2023.10.02
weskiii、コロナ禍に高機能靴下が人気 ECやSNSで見せ方工夫、ファンが拡大
weskiiiは米国ブランドの機能性の高い靴下を国内で販売をしている。コロナ禍に健康指向が高まったことを受け、着圧機能付きの靴下などの売り上げは右肩上がりだという。SNSの活用やECサイトでの見せ方を ...
2023.08.30
【データに見る「ECの地殻変動」】<第18回>ふるさと納税とECのビミョーな関係
8月1日、総務省よりふるさと納税に関する現況調査の結果が公表された。2022年度のふるさと納税受入額は9654億円とのこと。2016年度が2843億円なので6年間で3.4倍に膨らんだ計算だ。今の勢いか ...
2023.08.13
渡辺商店、ECサイト「自然派きくち村」で安全な”食”を訴求 無農薬・無肥料で ...
農薬や肥料を使用せず栽培した食品を販売する渡辺商店は、安全で信頼できる商品の魅力を訴求し、ファンを獲得している。ファンに向けてイベントを開催し、安全な”食”の啓蒙活動も行ってい ...
2023.08.10
ソースネクスト、高齢者見守り市場に参入 睡眠測定器「POM」をMakuakeで先行発売
ソースネクストは8月2日、Tellus You Careと協業し、「高齢者見守り」の市場に参入することを発表した。最先端のレーダー技術を用いて、高齢の家族の睡眠習慣などを測定できる機器「POM(ポム) ...
2023.08.10
全日空商事、カレンダーを発売 自社ECサイトやANAモールで
全日空商事は8月1日、「2024年ANAカレンダー」の予約販売を自社ECサイトとANAモール店で開始した。配送は11月上旬を予定している。 ラインアップは、ANAの主力飛行機である「787」「777」 ...
2023.08.10
Liva、地方の魅力を都内で発信 試食・購入できる体験型店舗
自由が丘に「試食屋」という実店舗を構えるLiva(リバ)はこのほど、ENGAWA(エンガワ)のアワードを受賞した商品の販売を開始した。地方の商品を実際に試食して購入できる場を提供する。販売商品の横に名 ...
2023.08.10
アサヒグループ食品、フェムテック領域に参入 「月経周期」に関する機能性表示食品発売へ
「カルピス健康通販」ブランドでサプリメントの通販を展開するアサヒグループ食品は2024年、フェムテック領域に参入する。同社ではこのほど、「女性の月経周期に関連した精神的疲労や眠気の軽減」の機能を表示す ...
2023.08.10
Antway、製造をフランチャイズ化 全国展開へパートナー募集
家庭料理の配達サービス「つくりおき.jp」を手掛けるAntwayは7月31日、製造キッチンをフランチャイズビジネス化するため、パートナーの募集を開始した。 2020年から開始した「つくりおき.jp」は ...
2023.08.10
猫壱、第1四半期は2桁増収の好発進 今期は人気ジャンルの横展開を
猫用品のECなどを展開する猫壱の2023年4ー6月期(第1四半期)の売上高は、前期比10%増と好調なスタートとなったようだ。 ECではアマゾン、楽天市場での販売が好調。成長をけん引しているという。イン ...
2023.08.10
バロックジャパンリミテッド、第1四半期は売上8.6%増で着地 「ZOZOTOWN」などECモール好調
バロックジャパンリミテッドの2023年3ー5月期(第1四半期)のEC売上高は、前期比8.6%増の25億4300万円だった。「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」などのECモールでの売り上げが伸長したという ...
2023.08.10
白鳩、第1四半期売上は5.0%減 巣ごもりの反動や物価高が影響
白鳩の2023年3ー5月期(第1四半期)の売上高は、前年同期比5.0%減の14億6600万円だった。巣ごもり需要の反動や、電気、ガスなどの価格高騰による買い控えが影響したという。営業損失は400万円( ...
2023.08.10
ベガコーポレーション、第1四半期は減収 「LOWYA」は増収も原価率上昇で赤字に
ベガコーポレーションの2023年4‐6月期(第1四半期)におけるEC売上高は、前年同期比1.1%減の41億5400万円だった。営業損益は3400万円の赤字(前年同期は6200万円の営業黒字)となった。 ...
2023.08.10
ヤフー、小澤隆生社長が退任 今後は新会社の顧問に就任
Zホールディングス(HD)は8月3日、ヤフーで代表取締役社長を務める小澤隆生氏が9月30日付で退任すると発表した。ヤフーは10月1日付でZHDなどと合併して「LINEヤフー」になる予定。そのため、後任 ...
2023.08.10
久原本家 北海道、直販ブランドで通販開始 道産にこだわり商品開発
久原本家グループの久原本家 北海道は9月1日、初の直販ブランド「北海道 椒房庵(しょぼうあん)」を立ち上げ、通販やECを開始する。同日に実店舗となる「北海道 椒房庵 大丸札幌店」もオープンする。同グル ...
2023.08.10
澤井珈琲、「楽々通販2」提供のイメージデザインを提訴 賠償金2780万円求める
コーヒーのEC事業を展開する澤井珈琲はこのほど、「楽々通販2」を運営していたイメージデザインに対し、訴訟を起こしたことを明らかにした。「楽々通販2」は、システムへのログインができなくなっている。損害賠 ...
2023.07.27
ハピネット、ECのデザイン刷新 SNS継続強化で知名度向上へ
玩具などのエンターテイメント総合商社のハピネットは7月26日、自社サイト「ハピネットオンライン」のデザインを刷新した。さらにツイッターやメルマガでの商品情報の発信やキャンペーン企画を引き続き強化し、知 ...
2023.07.27
アニメタイムズ社、アニメ関連のEC開設 世界120カ国に販売展開
エイベックス・ピクチャーズを中心に、出版社やアニメ制作会社など14社で構成されるアニメタイムズ社は7月20日、オンラインショップ「アニメタイムズストア」を開設し、世界約120カ国と地域でオープンした。 ...
2023.07.27
石井食品、「イシイの佰」からおにぎり2種の新製品を追加
通販サイト「無添加調理専門店 イシイのオンラインストア」を運営する石井食品は7月14日、1日100食限定で食事を提供する「佰食屋」を展開するminittsと共同開発した「イシイの佰(ひゃく)にぎり」に ...
2023.07.27
Iーne、原料メーカーとヘアマスクを開発 中国越境ECを強化
Iーne(アイエヌイー)の連結子会社「艾恩伊(アイエヌイー、上海)化粧品有限公司」はこのほど、原料メーカーのTRIーK Industries(トライケーインダストリーズとの共同研究室を中国上海に設立し ...
2023.07.27
ヒマラヤ、第3四半期のEC売上13.3%増 デジタルマーケの強化が寄与
ヒマラヤの2022年9月ー2023年5月期(第3四半期)におけるEC売上高は、前年同期比13.3%増だった。EC事業単体の売上高は開示していないが、計画を上回る進捗となっている。EC限定の商品を拡充し ...
2023.07.27
ベースフード、第1四半期のEC売上は44%増の25.2億円 新商品をウェブ広告で周知
完全栄養食ブランド「BASE FOOD(ベースフード)」を提供するベースフードの2023年3‐5月期(第1四半期)のEC売上高は、前年同期比44%増の25億2000万円だった。新商品の販売と既存商品の ...
2023.07.24
【資料DL】「『koyoi』独自のグロースステップ・マーケティング戦略大公開」<提供:SUPE ...
D2C支援のSUPER STUDIOは、EC発の低アルコールブランドの立ち上げからわずか1年で急成長した「koyoi」の成長法やブランド設計、リアルな顧客接点の創出方法などを紹介する資料を公開した。ウ ...
2023.07.06
ほぼ日、展覧会の後始末プロジェクト オンラインで限定販売
ほぼ日は6月15日から、「アート・シマツ」プロジェクトの一環で、カーテンをオンライン限定で販売している。 美術家・森村泰昌氏の展覧会で展示していた装飾を「後始末」するというコンセプトで実施している企画 ...
2023.07.06
味の素冷凍食品、ブランドビジョン刷新 冷食変える第二創業期
冷凍食品のEC事業を手掛ける味の素冷凍食品は7月4日、将来的な成長に向け、新スローガン「FRESH FROZEN AJINOMOTO ~感動で笑顔を~」のもと、ブランドビジョンを刷新した。 同社は、味 ...
2023.07.06
スペースワン、夏のカタログを発行 割引キャンペーンでECに誘導
福島に関連する商品を販売するスペースワンは6月2日、夏のカタログを発行した。桃を中心とした、中元ギフトにもなるカタログで、FAX注文は約250件(6月23日時点)だ。カタログの発行と同時にECで購入す ...
2023.07.06
佐川急便、ユーグレナと「サステナブル配送」 配送時に次世代燃料を使用
佐川急便は6月26日、ユーグレナと共同で、「サステナブル配送プロジェクト」を開始した。ユーグレナの通販における配送の一部に、次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」を使用する。「サステオ」は、食料との競 ...
2023.07.06
美容サロン向け通販のビューティガレージ、EC売上は23.1%増 モバイル経由が約半数に
美容サロン向け通販のビューティガレージの2023年4月期におけるEC売上高は、前期比23.1%増の180億8900万円になった。EC化率は同4.0ポイント増の83.3%に拡大している。 スマホアプリを ...
2023.07.06
楽天、夏トレンドを予測 「外向き需要」「節約意識」向上、旅行用品や冷感グッズに注目
楽天グループ(楽天)は6月27日、今夏の物販トレンドを発表した。外出や旅行向けの需要の回復と節約意識を踏まえたトレンドを予測した。すでに前年の流通額を上回った商品としてスーツケース、「冷感」関連商品な ...
2023.07.06
【動画レポート】富澤商店、新工場を神奈川・相模原に開設 将来的な物流効率化へ
小麦粉などの菓子材料を店舗とECで販売する富澤商店は5月、神奈川・相模原に新工場を開設した。同工場では、仕入れた小麦粉を、店舗・通販用の商品へと小分けにする作業などを行っている。新工場には、将来的な商 ...
2023.07.06
クラダシ、売上44%増の30億円の見通し 2.6億円を広告投資し、新規獲得を促進
ソーシャルグッドマーケットを運営するクラダシの2023年6月期の売上高は、前期比44.9%増の30億400万円で着地する見通しだ。前期を大幅に超える2億6300万円を広告費用に投資し、新規会員獲得を促 ...