2023.05.25
東京ソワール、ECサイト「フォーマルメッセージ」に会員ランクやポイント制度導入
婦人服の製造・販売を行う東京ソワールは5月9日、ECサイト「フォーマルメッセージ」の会員サービスにおいて会員ランクとポイント制度を導入した。顧客との関係性を強化し、リピート購入促進につなげる。 既存の ...
2023.05.25
ベガコーポレーション、LOWYA事業の売上163億円 上期が低迷、巻き返すも微減
ベガコーポレーションの2023年3月期における国内EC「LOWYA事業」の売上高は、前期比0.4%減の163億2000万円となった。 上期に売り上げが低迷したため、2022年10月から巻き返しを図った ...
2023.05.25
【一元管理「楽々通販2」急停止で混乱】導入企業は膨大な注文を手動処理 顧客データ消失も
一元管理システムが急にログインできなくなった――EC企業やECコンサルタントから、そんな耳を疑うような話を聞いた。事前の通告なく、今年4月末にサービスが急停止したようだ。 ある導入企業は、「サービスが ...
2023.05.25
健康食品メーカー、転売対策でECモールと連携 出店者アカウントの停止措置も
健康食品メーカーが、ECモールと連携して、健康食品の転売品の流通を阻止しようとする動きが進んでいる。ヤフーショッピングは5月9日、健康食品通販最大手のサントリーウエルネスの健康食品43品目について、公 ...
2023.05.25
エイチ・ツー・オーリテイリング、EC売上は2.9%減の84億円 リアル回帰が影響
阪急百貨店・阪神百貨店を傘下に持つエイチ・ツー・オーリテイリングは、2023年3月期の連結決算における百貨店EC事業の売上高が、前期比2.9%減の84億2400万円となったと明らかにした。リアル回帰で ...
2023.05.18
トレッタキャッツ、利用猫が累計2万頭突破 健康管理できる猫トイレ
トレッタキャッツはこのほど、2023年3月末時点で、スマート猫トイレ「トレッタ」の利用猫頭数が2万頭を超えたことを発表した。 「トレッタ」は体重や尿のデータを計測し、猫の体調管理ができるトイレ。201 ...
2023.05.18
JETRO、サウジアラビアの電子決済比率60%超 EC追い風に今後も拡大
JETRO(ジェトロ、独立行政法人日本貿易振興機構)は、サウジアラビアの2022年の小売業における電子決済の割合が、現金を含む決済全体の62%に達したと、サウジアラビア中央銀行(SAMA)が公表したこ ...
2023.05.18
RENATUS ROBOTICS、イー・ロジットから約1.4億円調達 自動倉庫システム「RENATU ...
自動倉庫システムを提供するRENATUS ROBOTICS(レナトスロボティクス)は5月16日、EC物流支援のイー・ロジットから100万米ドル(約1億4000万円)の資金調達を実施したと発表した。イー ...
2023.05.18
アルペン、第3四半期のEC売上は1.4%増 実店舗との連携強化が奏功
スポーツ用品販売のアルペンの2022年7月‐2023年3月期(第3四半期)におけるEC売上高は、前年同期比1.4%増だった。ECサイトのサービス改善や実店舗との連携を強化した。アプリ会員への情報発信の ...
2023.05.18
ペットゴー、売上が初めて100億円突破 サブスクとD2Cが好調
ペット用品などのECを展開するペットゴーの2023年3月期の売上高は、前期比3.9%増の100億2500万円だった。サブスクコマースやD2Cブランドの販売が大きく売り上げを伸ばし、全体の売り上げをけん ...
2023.05.18
AmidAホールディングス、第3四半期売上2.8%減に 印章市場の縮小傾向続く
印鑑のECサイト「ハンコヤドットコム」のAmidAホールディングス(HD)は、2022年7月‐2023年3月(第3四半期)の連結売上高が前年同期比2.8%減の23億475万円だった。経常利益は同0.1 ...
2023.05.18
クラダシ、EC支援事業に参入 ECの知見生かし、マーケや物流を支援
ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi(クラダシ)」を運営するクラダシはこのほど、EC事業での知見を生かした、EC支援事業に参入する計画を発表した。マーケティング支援やフルフィルメントサービス ...
2023.05.18
久原本家、そば猪口も通販展開 伊万里の窯元が製造
「茅乃舎だし」など調味料の通販などを行う久原本家は5月8日、「茅乃舎ノ道具」の新商品となる「茅乃舎 別誂え 蕎麦猪口(かやのや べつあつらえ そばちょこ)」の販売を開始した。公式通販サイトと実店舗3カ ...
2023.05.18
ニチレイフーズ、初の機能性表示食品 3品を通販限定販売
冷凍食品のニチレイフーズは5月10日、初の機能性表示食品となる「もち麦ワンディッシュ」シリーズを自社通販サイト「ニチレイフーズダイレクト」などで販売を開始した。「キーマカレー」「こんがりチキンのトマト ...
2023.05.18
JR東日本、駅内ロッカーを多機能化 物流拠点へEC課題を解決
東日本旅客鉄道(JR東日本)は5月9日、駅に設置する預け入れ用ロッカーを多機能化すると発表した。商品の受け取りや発送の機能を付け、駅を物流拠点にする方針を示した。こうしたロッカーの多機能化を推進するた ...
2023.05.18
コメリ、EC売上は11.9%増の約212億円に拡大 店頭受取比率は80%
ホームセンターのコメリが発表した2023年3月期決算によると、EC売上高は前期比11.9%増となった。 EC化率は同0.7ポイント増の5.6%となった。これを売上高に換算すると、約212億円となる。E ...
2023.05.18
スペースラボ、バーチャルモール発表 デベロッパーやメーカーに提供
スペースラボは5月1日、バーチャルモールプラットフォーム「MallVista(モールビスタ)」の立ち上げを発表した。同サービスでは、リアルな商業施設をオンライン上に再現することが可能だ。商業施設や不動 ...
2023.05.18
大丸松坂屋百貨店、冷凍グルメサブスク「ラクリッチ」始動 5年後に売上50億円を目指す
大丸松坂屋百貨店は5月16日、冷凍グルメ宅配のサブスクリプションサービス「ラクリッチ」をスタートした。澤田太郎社長は、「ラクリッチは当社らしい、『人』の力を生かしている」と言う。同社が長年培ってきた「 ...
2023.05.18
サンワカンパニー、中間期の売上・利益とも2桁増 洗面関連の伸び目立つ
サンワカンパニーの2022年10月‐2023年3月期(中間期)における住設・建材EC事業の売上高は前年同期比13.4%増の71億3300万円だった。同事業の営業利益は、同14.3%増の9億1900万円 ...
2023.05.18
ニトリHD、通販売上28.3%増の911億円 ライブコマースを86回開催、累計260万人超が視聴
ニトリホールディングス(HD)の2023年3月期の国内通販売上高は、前期比28.3%増の911億円だった。毎月、ライブコマースで季節に応じた商品を販売している。配信中にクーポンを配布するなどして、ユー ...
2023.05.18
オイシックス・ラ・大地、「Oisix」売上は2%増の584億円 高島社長「BtoCを2000億円に」
オイシックス・ラ・大地が発表した2023年3月期決算によると、食品EC「Oisix」の売上高は、第4四半期中に実施したプロモーションが後押しし、前期比2%増の594億1000万円だった。 営業利益は同 ...
2023.05.18
タビオ、動画からの流入拡大 窪塚洋介起用でメンズ向け強化
靴下専門店「靴下屋」などを運営するタビオは今春、メンズ向け商品の動画プロモーションを展開し、ECサイトへの流入拡大につなげている。俳優の窪塚洋介氏を起用した動画の累計再生回数は、現段階で700万回を越 ...
2023.05.11
クランド、EC限定の酒をリアルで体験 酒が当たる「酒ガチャ」も提供
オリジナルの酒がランダムに届く「酒ガチャ」などを展開する、EC特化のクランドは5月2日、有楽町マルイの1階で、「EC限定の酒」が体験できるポップアップストアを、同17日までの期間限定でオープンした。最 ...
2023.05.11
イートアンドホールHD、人気鍋を常時販売に 複数モールでも展開
イートアンドホールディングス(HD)は5月2日、人気の鍋「北海道めんこい鍋くまちゃん温泉」の販売をECサイトで開始した。 これまでは予約販売品で、人気が高くすぐに売り切れてしまっていた。今回から常時販 ...
2023.05.11
ステディジャパン、新ウェルネスブランド「RELANESS」立ち上げ 運動の習慣化を支援
フィットネス用品のEC事業を手掛けるステディジャパンは4月末、新ウェルネスブランド「RELANESS(リラネス)」を立ち上げた。 新ブランドのコンセプトは「Fit to Continue(暮らしに馴染 ...
2023.05.11
kyogoku、初のコスメ品を開発 医師監修のリップセラム
ヘアケア商品のkyogokuは4月26日、初のコスメ商品となる「KYOGOKU LIP SERUM(キョウゴク リップセラム)」(税込4950円)の販売を開始した。 韓国の美容外科医が推奨する成分を配 ...
2023.05.11
JETRO、中東・北アフリカのEC市場規模は370億ドル 最も成長するのはアゼルバイジャンと予測
JETRO(ジェトロ、独立行政法人日本貿易振興機構)の中東アフリカ課はこのほど、「MENA(中東・北アフリカ)地域」のECの市場規模が370億ドルに達しているとの見方を明らかにした。現地のレポートで報 ...
2023.05.11
ACROVE、デイリースポーツ案内広告社と提携 セミナーの共催も予定
EC支援などの事業を展開するACROVE(アクローブ)はこのほど、デイリースポーツ案内広告社とパートナー提携を結んだことを発表した。提携を通じてアクローブは、テレビCMや交通広告など、オフライン広告を ...
2023.05.11
ジーフット、EC比率は約4% 売上換算で2桁増に
ジーフットの2023年2月期におけるECの売上比率は約4%となった。売上高に換算すると、約26億円となり、前期と比べて2桁増になった。 ECの売上比率5%という目標達成に向けて、オムニチャネル化を推進 ...
2023.05.11
MXN JAPAN、韓国コスメのお試しサービス 日本未進出ブランドを提供
韓国のアパレルブランドの代理店などを手掛けるMXN JAPANは4月18日、日本の店舗でまだ売られていない韓国コスメを購入できるオンラインセレクトショップ「kkumim(クミム)」で、お試しサービスの ...