2022.08.10
【くりえみが社長】S&E、AGAケアの医薬品をサブスクで提供 オンライン診療とセットで提案
タレントのくりえみが社長を務めるS&Eは9月1日、AGAケアの医薬品のサブスクリプションサービスの提供を開始する。オンライン診療と、医薬品の育毛剤の定期販売をセットで提供する予定だ。 S&Eが提供する ...
2022.08.10
「食べチョク」、9項目でNo.1を獲得 ユーザー数70万人、登録生産者数7500軒を突破
ビビッドガーデンは7月28日、こだわり生産者が集う産直通販サイト「食べチョク」が、国内の産直通販サイトの中で認知度や利用率などの6つのNo.1を3年連続で獲得したと発表した。さらに昨年の調査時にはなか ...
2022.08.10
「DELISH KITCHEN」運営のエブリー、加藤産業と旭食品から24億円を調達 リテールメディア ...
「DELISH KITCHEN」を運営するエブリーは8月8日、シリーズEラウンドにおいて、加藤産業および、トモシアグループの中核をなす旭食品を引受先とする総額24億円の資金調達を実施した。この度の調達 ...
2022.08.10
アリババグループ、Tmall Global(天猫国際)が中国市場で1000ブランドの成長を支援
アリババグループはこのほど、越境ECプラットフォーム「Tmall Global(天猫国際Tモールグローバル)」において、今後3年間で約1000の国際的なブランドを育てるべく、マーケティングと国際物流に ...
2022.08.09
「通販する蔵」、大手企業や有力店に好評 カスタマイズに強み、流通額拡大
【ECソリューションマップ2022「運営業務管理編」特集】ソフテルが提供する複数ネットショップの一元管理システム「通販する蔵」は、中堅大手企業の細かいニーズに対応したカスタマイズが好評を得ている。アン ...
2022.08.09
「北欧、暮らしの道具店」のクラシコムが新規上場 青木社長が上場会見で語った『強さの源泉』とは?
生活用品やアパレルのECサイト「北欧、暮らしの道具店」を運営するクラシコムは8月5日、東京証券取引所グロース市場に新規上場(IPO)した。初値の騰落率は7.04%増と、IPO市場が冷え込む中でも着実に ...
2022.08.09
半数以上が「売れる商品がわからない」と回答 東通メディア、通販立ち上げ・拡大における「壁」についての ...
リピート通販のバックオフィス業務をサポートする「F-Base(エフベース)」を提供し、通販システム開発やコールセンター運営を行う東通メディアは、通販事業の立ち上げに携わった経験者に対して実施した「通販 ...
2022.08.09
【海外も注目】伝統工芸品の越境販売をしているPOJ Studioが語る「ECサイトの運用業務のDX化 ...
スイス育ちの代表は、日本と西洋、デジタルとアナログ、伝統と現代の生活という世界の間の架け橋となることを目指し、POJ Studio(Pieces of Japan Studio) を立ち上げ、コロナ禍 ...
2022.08.09
【導入1000社突破】楽天ショップのLINE配信サービス「ECマスターズ LSEG」刷新 「半額Go ...
日本ECサービスは8月9日、楽天ショップ向けLINE配信サービス「ECマスターズ LSEG」の導入数が1000社を突破したと発表した。 さらにサービスを刷新して機能を強化。同梱チラシのQRコードやバナ ...
2022.08.09
【データに見る「ECの地殻変動」】<第5回>ECでサステナビリティを実現する3つの方法
店舗よりECが優位? 業種を問わずサステナビリティが重要な時代となっている。EC業界とて例外ではない。宅配便の車両が街中を走り回る光景を見れば、EC業界は余計にCO2を排出しているのではと気になる。だ ...
2022.08.08
「BEAMS」の「Heg.」さんがグランプリ 令和のカリスマ店員を決める接客コンテスト「STAFF ...
スタッフDXのアプリケーションサービス「STAFF START(スタッフスタート)」を運営するバニッシュ・スタンダードは8月4日、日本一の“令和のカリスマ店員”を決める接客コン ...
2022.08.08
会員制福利厚生ECのAoyamaLab、CentroCaminoと資本業務提携 会員制のファッション ...
飲食料品ECベンチャーで、会員制福利厚生ECサービスを展開するAoyamaLabは8月8日、EC支援サービスを提供するCentroCamino(チェントロ・カミーノ)と資本業務提携した。両社のノウハウ ...
2022.08.08
「eBay」、2022年第2四半期の越境ECトレンドを公開 円安の影響で高額商品の売上拡大
世界最大規模のオンライン・マーケットプレイス「eBay(イーベイ)」への出店を通じ、日本セラーの越境ECを支援するイーベイ・ジャパンは8月5日、2022年第2四半期(4~6月)の期間に、日本セラーから ...
2022.08.08
Amazon、ロボット掃除機のiRobot社を約17億ドルで買収
米Amazonは8月5日、ロボット掃除機「ルンバ」を展開するiRobotを買収すると発表した。買収金額は約17億ドル。取引完了後もiRobot CEOのコリン・アングル氏はその職に留まる予定。ロボット ...
2022.08.08
シグノス、大手×D2Cに特化した「D2C参入支援ワンストップサービス」提供開始 D2C商 ...
D2C業界のビジネスグロースハックを専門とするシグノスはこのほど、「大手企業×D2C」の成功にコミットすべく、新サービス「D2C参入支援ワンストップサービス」の提供を開始した。トータル的な ...
2022.08.08
「CROSS MALL」、利用社数は1800超に 大手や個人も導入拡大、新規契約数の単月記録更新
【ECソリューションマップ2022「運営業務管理 編」】アイルが提供する複数ネットショップの一元管理クラウドサービス「CROSS MALL(クロスモール)」は、導入店舗数を順調に拡大している。契約数は ...
2022.08.07
palan、金沢の工芸品のVR店舗「MIHONーICHI KANAZAWA」を開設 商業施設のOPA ...
VR(仮想現実)・AR(拡張現実)サービス開発を手掛けるpalan(パラン)は8月3日、商業施設運営のOPA(オーパ)と共同で石川・金沢市の伝統工芸品を販売するVR店舗を開設した。3Dモデルによる商品 ...
2022.08.07
弁当宅配サービス「nosh」、YouTuberとのタイアップやSNS広告の運用で3000万食突破
弁当の宅配サービスを手掛けるナッシュは、ユーチューバーとのタイアップやSNS広告を巧みに活用し、販売食数を拡大している。2022年6月時点で、累計販売食数は3000万食を超えた。精力的にデジタルマーケ ...
2022.08.07
「vim BEAUTY 」、YouTuber「マリリン」こだわりのコスメブランド 4カ月間で6万超個 ...
ブランディング・プロデュースを行うDirect Tech(ダイレクトテック)は、チャンネル登録者数100万人のYouTuberのマリリンと共同プロデュースしたコスメブランド「vim BEAUTY(ヴィ ...
2022.08.06
人気YouTuber「Rちゃん」プロデュースのランジェリー&ルームウェアブランド「LEMURA」が予 ...
コントリビューションは8月4日、人気YouTuber「Rちゃん」プロデュースのランジェリー&ルームウェアブランド「LEMURA」の予約販売を開始した。それに伴い、オープン記念のノベルティプレゼントを実 ...
2022.08.06
サンドラック、統合型カスタマーエンゲージメントプラットフォーム「Braze」を採用
サンドラッグは2022年6月、統合型カスタマーエンゲージメントプラットフォーム「Braze(ブレイズ)」を採用したことを発表した。同サービスを導入することにより、ECの売上高を5倍に高めたい考えだ。「 ...
2022.08.06
CJ FOODS JAPAN、「美酢」や「ダシダ」など韓国食品ブランドを国内展開 楽天やヤフー、Qo ...
韓国CJグループが手掛ける食品事業の日本法人CJ FOODS JAPANは2018年1月から楽天市場に出店し、EC事業を本格的に開始した。 同社は、「美酢」や調味料類の「ダシダ」、韓国の冷凍食品や韓国 ...
2022.08.06
J.Y.Parkが支援するスキンケアブランド「SIORI」、オンとオフで商品展開
韓国の化粧品メーカー、ゼンコスメティコスが2018年から展開する、オーガニックスキンケアブランド「SIORIS(シオリス)」の日本法人、SIORISは、ブランドの日本公式サイトを運営している。2020 ...
2022.08.05
ヒカル×朝倉未来「Nontitle」発のD2C家電ブランド「cadre」、第1弾のヘアド ...
人気YouTuberヒカル氏と、格闘家の朝倉未来氏によるYouTube番組から立ち上がったcadre(カドレ)は8月4日、D2C家電ブランド「cadre」において、第1弾となるヘアドライヤー「cadr ...
2022.08.05
DGフィナンシャルテクノロジー、後払い決済サービス「Atome」の提供開始 多様化する消費者の支払い ...
デジタルガレージの子会社で、決済事業を手がけるDGフィナンシャルテクノロジーは8月5日、後払い決済(Buy Now Pay Later = BNPL)事業を展開するAtomeの日本法人であるAtome ...
2022.08.05
EC構築ツール「ebisumart zero」の料金体系を改定 従量課金の受注手数料を廃止
インターファクトリーは8月1日、スモールスタート向けクラウドコマースプラットフォーム「ebisumart zero(エビスマート ゼロ)」の料金体系を改定した。従来設定していた受注1件あたり50円の受 ...
2022.08.05
GMOメイクショップ、香川銀行と業務提携 香川県周辺地域の事業者のEC化による販路拡大を支援
ECサイト構築SaaS「MakeShop byGMO」を運営するGMOインターネットグループのGMOメイクショップと、トモニホールディングスグループの香川銀行は7月25日、業務提携契約を締結した。共催 ...
2022.08.05
フューチャーショップ、自社ECサイトでライブコマースできる「Live cottage」を提供 月額1 ...
フューチャーショップは8月4日、SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」を提供において、自社ECサイト上でライブコマースができる「Live cottage(ライブコテージ)」オ ...
2022.08.05
サムシングファン、EC事業者の動画活用に関する実態調査を公開 約9割が動画活用で売上向上を実感
動画制作サービスを提供するサムシングファンは、卸売・小売・製造業のECDtoC担当者に対して実施した「EC事業の動画活用に関する実態調査」の結果を公開した。調査によると、動画活用を行うEC事業者のうち ...
2022.08.05
世界最大級の高級時計専門マーケットプレイスのChrono24、日本支社設立 50万点以上の時計が並ぶ ...
世界最大級の高級時計マーケットプレイスを運営するChrono24(クロノ24)は7月28日、日本支社のChrono24 Japanを設立した。日本の顧客、販売事業者のより快適な取引をサポートする。Ch ...