2023.11.24
【MonotaRO新社長「田村咲耶」はどんな人物?】キーワードは「傾聴力」「学習力」「リーダーシップ ...
MonotaROは11月22日、代表執行役社長などの異動について決議したと発表した。2024年1月1日から代表執行役社長に田村咲耶氏が就任する。このほど、指名委員会での審議を経て、11月22日開催の取 ...
2023.11.23
C&H、CBD配合のほうじ茶発売 テスト商品はXで15万インプレッション
CBD配合のVAPE(電子タバコ)などをECで販売するC&H(シーアンドエイチ)は11月13日、CBD配合のお茶「京都大学卒の研究者が5000万円かけて作った眠りのお茶」を発売した。従来の飲用 ...
2023.11.23
ゴルフ・ドゥ、楽天の月間賞を受賞 正式出店した月に獲得
中古ゴルフ用品を店舗やネットで販売するゴルフ・ドゥは、楽天市場内のゴルフジャンルで2023年9月度の「楽天ショップ・オブ・ザ・マンス」を受賞した。 楽天市場には2023年8月にプレオープンした。グラン ...
2023.11.23
交換できるくん、中間売上15%増の33億円 CM投資で利益は減少
交換できるくんは、2023年4ー9月期(中間期)の売上高が前年同期比15.9%増の33億1800万円だった。営業利益は同56.0%減の7700万円。 売り上げは好調に推移したものの、テレビCM放送によ ...
2023.11.23
ペットゴー、中間期はモール不調も微増収に サブスク・D2Cが好調維持
ペット用品などのECを展開するペットゴーの2023年4ー9月期(中間期)の売上高は、前年同期比1.0%増の50億5200万円だった。営業利益は同3.0%増の2億円。他社ECモールでの売上高が前年同期比 ...
2023.11.23
デサント、4年でEC化率が3倍 中間期の連結売上は4.9%増の599億円
デサントの2023年4ー9月期(第2四半期)における全体の売上高は、前年同期比4.9%増の599億8500万円だった。小関秀一社長は、「ECは直近4年間で強化しており、売上高に占めるECの構成比率は約 ...
2023.11.23
アズワン、中間期EC売上14%増の128億円 オーシャン・ネット通販がけん引
アズワンは11月17日、2023年4ー9月期(中間期)の決算説明会をライブ配信し、中間期におけるEC売上高が前年同期比14.7%増の128億9800万円だったと発表した。 大手企業向けの集中購買システ ...
2023.11.23
サザコーヒー、過去最高価格でゲイシャコーヒー落札 今年は1杯5万円で販売
ECやカフェの運営を行うサザコーヒーはこのほど、「ベストオブパナマ2023」で優勝したゲイシャコーヒーを、世界最高価格で落札した。落札価格は1ポンド(コーヒー約30杯分)あたり約68万円。 同社は昨年 ...
2023.11.23
ヒラキ、中間期の通販売上14%減の33億円 下期は販促強化で巻き返し
ヒラキは11月17日に行った決算説明会で、中間期(2023年4ー9月期)の通販売上高が前年同期比14.3%減の33億9900万円になったと発表した。営業利益は同48.7%減の1億7000万円だった。 ...
2023.11.23
ソーシャルテック、人気育毛剤を刷新 シリーズ累計1000万本突破
育毛剤やシャンプーなどを展開するソーシャルテックは11月、人気育毛剤「CHAPUP(チャップアップ)」をリニューアルした。ナノバブル(微細な気泡)を発生させる新容器を採用し、浸透力を高める工夫を施した ...
2023.11.23
上新電機、中間期のEC売上は2桁減収に 実店舗回復で全社売上は横ばい
上新電機の2023年4ー9月期(中間期)におけるEC売上高は、前年同期比11.7%減の314億6300万円だった。全社売上高における、ECの売り上げ構成比は、前年同期比2.1ポイント減の15.9%だっ ...
2023.11.23
ビオスタイル、お茶に合う菓子販売 廃棄のカカオ材料に
京阪グループで食品ECなどを手掛けるビオスタイルはこのほど、廃棄されるカカオハスク(カカオ豆の皮)をアップサイクルした「GOOD CACAO」シリーズから、日本茶に合う「ラスク」「バウムクゥヘン」「フ ...
2023.11.23
「500以上の醤油蔵を訪ねた」大賞『職人醤油』が苦労談語る 日本通信販売協会が「NgCA2023」の ...
公益社団法人日本通信販売協会(JADMA)は11月14日、先進的なECサービスを選出する「NextーGeneration Commerce AWARD2023(ネクストジェネレーションコマースアワード ...
2023.11.23
関通、物流事業を一部取得 関通ネクストロジ設立
関通は11月15日、河出興産の出版やECの物流事業の一部を取得したと発表した。 事業取得に伴い、新会社の関通ネクストロジを2023年12月1日付で設立する。河出興産から取得した出版物やEC向けの物流サ ...
2023.11.23
ベースフード、 カビ発生の返金に伴う影響額は3.3億円
完全栄養食ブランド「BASE FOOD」を運営するベースフードは11月17日、カビが発生した一部商品の自主回収により、2023年3―11月期(第3四半期)において損失が発生する見込みだと発表した。返金 ...
2023.11.23
Amazon、「ブラックフライデー」開催を発表 みちょぱ・士門夫妻「家族へ贈り物したい」
Amazon(アマゾン)は11月24日から、ビッグセール「Amazonブラックフライデー」を8日間にわたって開催する。今年はブラックフライデーで初となる先行セールを2日前から実施。先行セールの対象商品 ...
2023.11.23
シャープ、倉庫システム初公開 制御に強み 年10件導入へ
シャープは11月10日、倉庫自動化ソリューション「ロボットストレージシステム」を初めて公開した。EC市場の拡大や「2024年問題」を背景に、保管とピッキングの効率化を支援するという。2024年中に10 ...
2023.11.23
オイシックス・ラ・大地、中間売上8%増の307億円 月間購入金額は前期より5%減
オイシックス・ラ・大地が発表した2023年4ー9月期(中間期)業績によると、食品EC「Oisix」の売上高は前年同期比8%増の307億4000万円だった。 営業利益は同6.0%増の40億5000万円。 ...
2023.11.23
消費者庁、「送料無料」に消費者目線の意見 意見交換会に全相協ら参加
消費者庁は11月8日、第9回となる「送料無料」表示の見直しに関する意見交換会を開催した。意見交換会では、(一財)日本消費者協会(日消協)の河野康子氏や、(公社)全国消費生活相談員協会(全相協)の増田悦 ...
2023.11.23
ワコールHD、第2四半期の主要6社のEC売上1%増 ピーチ・ジョンは減収
ワコールホールディングス(HD)の2023年4ー9月期(第2四半期)における国内外主要6社のEC売上高は、前年同期比1.0%増の242億円だった。国内ワコールは同9.5%増の105億円、ピーチ・ジョン ...
2023.11.22
MonotaRO、田村常務執行役が社長に 鈴木社長は国内外を統括する最高責任者へ
MonotaRO(モノタロウ)は11月22日の取締役会で、田村咲耶常務執行役が2024年1月1日付で代表執行役社長に昇格する人事を発表した。鈴木雅哉代表執行役社長は、取締役兼代表執⾏役会⻑に就任する。 ...
2023.11.22
日本最大級の家具EC「FLYMEe」、ギフトアイテムを扱う「FLYMEe GIFT SALON」をオ ...
日本最大級の家具・インテリア通販「FLYMEe(フライミー)」を運営するフライミーは11月20日、ギフトアイテムを扱う新ECサイト「FLYMEe GIFT SALON」をオープンした。「FLYMEe」 ...
2023.11.22
リピート獲得には「配送」満足度が大きく影響【エートゥジェイがEC利用実態を調査】
クラウド型ECプラットフォーム「メルカート」を提供するエートゥジェイはこのほど、消費者がどのような価値を重要視しているかを把握すべく、ECサイトでの購入経験者を対象に「ECサイトの利用」についての調査 ...
2023.11.22
アイスタイル、「Amazon.co.jp」上に「@cosme SHOPPING」開設 口コミや美容部 ...
コスメ・美容の総合サイト「@cosme」を運営するアイスタイルは11月22日、「Amazon.co.jp」上に「@cosme」の公式ストア「@cosme SHOPPING」をオープンした。幅広いブラン ...
2023.11.22
「モノタロウ」、ECサイトで不在時置き配サービス開始 利便性向上と再配達軽減に貢献
MonotaROは11月21日、現場を支えるネットストア「モノタロウ」において、法人・個人事業主を対象にした「不在時置き配サービス」の提供を開始した。商品受け取り時の顧客の利便性向上と、再配達の軽減に ...
2023.11.22
「au PAY マーケット」、「BLACK FRIDAY」開催 最大35%ポイント還元、「au PA ...
auコマース&ライフは11月23日、総合ショッピングサイト「au PAY マーケット」と「au PAY ふるさと納税」において、「BLACK FRIDAY」イベントをスタートする。最大35%のポイント ...
2023.11.22
「futureshop」、保証サービス「proteger」と連携 ECサイトの信頼感を醸成
フューチャーショップは11月16日、SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」において、Kivaが提供する保証サービス「proteger(プロテジャー)」との連携を開始した。この ...
2023.11.22
小学館、アニメグッズ越境ECのTokyo Otaku Modeを完全子会社化 小学館コンテンツの海外 ...
小学館は11月21日、アニメグッズなどの越境EC事業を展開するTokyo Otaku Mode(TOM)の発行済全株式を取得したと発表した。TOMの取締役会長に小学館の相賀信宏社長が就任する。TOMを ...
2023.11.22
divi、モデルの西山茉希がプロデュースした日本酒を発売
P2CやD2C事業、新規事業の立ち上げ支援などを行うdiviは11月16日、モデル兼タレントの西山茉希氏がプロデュースした日本酒と日本酒リキュール「茉 MA」を発売すると発表した。西山氏本人のSNSア ...
2023.11.21
不正アクセス検知サービス「O-MOTION」、「第17回ASPICクラウドアワード2023」で先新技 ...
安全なオンライン取引・ネット通販のインフラづくりに貢献するかっこは11月16日、不正アクセス検知サービス「O-MOTION(オーモーション)」が、「第17回ASPICクラウドアワード2023」(旧:A ...