日本流通産業新聞社 編集局
「日本ネット経済新聞」 編集部
EC&流通のデジタル化をリードする専門紙「日本ネット経済新聞」の編集部
2023.11.28
【インタビュー】実正 角谷昭博営業部長「最新技術を使った魅力ある製品開発を提案」
化粧品OEMの実正は、高い付加価値を備えた化粧品の開発に強みを持つ。直近では、「ナイアシンアミドを10%以上高配合した美容クリーム」や「塗布後2時間で効果を実感できる即効性シワ改善ジェル」の開発に成功 ...
2023.11.28
通販・訪販の専門紙「日本流通産業新聞」創刊40周年で新メディアを開設!
2023.11.27
日本EC協会、「EC大交流会」を福岡で開催 注目セミナーは「VALX」「VITAS」のD2Cセッショ ...
(一社)日本EC協会は12月12・13日、福岡・博多のサンヒルズホテルで、「第12回EC大交流会を開催する。ECやD2C事業者など約400人が参加する予定。注目のセミナーは、フィットネスブランド「VA ...
2023.11.14
【インタビュー】グラセル 谷村敏昭会長「新会社『ビューティクル』に出資し水平型リサイクルを提案」
トータル2500型以上という圧倒的な品ぞろえで「化粧品容器のデパート」とも言われるグラセルは、業績がV字回復している。2023年3月期に一度落ち込んだ売上高だったが、2023年4-9月期(中間期)は、 ...
2023.11.01
有力ECコンサルを紹介!サービス網羅のカオスマップも【ECソリューションマップ2023「コンサル・運 ...
EC事業者が売り上げを伸ばすためのノウハウが複雑化する中、コンサルティング(コンサル)企業のニーズが高まっている。「楽天市場」「アマゾン」など、それぞれのチャネルに特化したコンサル会社も多いが、近年は ...
2023.10.03
アップル流通、埼玉羽生に新物流センター 東西に渡る3拠点体制が完成
福井県と福岡県に複数の物流拠点を置き3PL事業を行うアップル流通は10月、埼玉県羽生市に新たな物流センター「埼玉羽生センター」を開設する。東西にわたる3拠点体制が完成する。新センターでは、福井のセンタ ...
2023.09.21
ファーマフーズ、売上は13.9%増の685億円 BtoC事業が業績けん引
ファーマフーズは9月11日、2023年7月期の業績を発表、連結業績における売上高は前期比13.9%増の685億7200万円となった。営業利益が同234.1%増の36億1000万円となるなど、利益面も大 ...
2023.08.28
アピ、多様な原料加工技術でサプリを差別化
健康食品受託製造最大手のアピは、多様な原料加工技術を持っており、原料にひと手間・ひと工夫を施すことで差別化されたサプリの開発を可能にしている。同社の技術力を用いれば、クライアント独自の差別化された原料 ...
2023.08.25
【「ふるさと納税」特集】寄付額上位に聞く成功の秘訣!自治体アンケートでは8割が「5割ルール厳しい」
有力な自治体、支援事業者に最新状況を取材 EC事業者にとっても「ふるさと納税」の返礼品事業者となることで、新たな販路を得ることができる。「ふるさと納税」の最新状況を把握するため、自治体の取り組み状況や ...
2023.08.22
【2023年夏版】「通販売上高ランキングTOP523」発表 会員限定で売上TOP100を公開
「日本ネット経済新聞」の姉妹紙である通販・訪販の専門紙「日本流通産業新聞」が集計した「通信販売・通信教育売上高調査〈夏季〉」によると、上位523社の合計売上高は11兆5631億8200万円だった。前期 ...
2023.08.18
韓国書籍のECサイト「CHEKCCORI BOOK HOUSE」、韓国原書や貴重な書籍などセレクトが ...
韓国書籍の出版を行うクオンが運営するECサイト「CHEKCCORI BOOK HOUSE(チェッコリブックハウス)」は、韓国語原書や日本語で読める韓国の本などの書籍に加えて、韓国の雑貨なども販売してい ...
2023.08.03
東京都、東京デジタルCATS始動へ 助言チーム発足式を開催
東京都はインターネットやSNSなどでの広告における悪質な不当表示の根絶を目指す「東京デジタルCATS」の始動にあたり、7月27日に「東京デジタルCATS」助言チーム発足式を都庁で行った。 CATSはC ...
2023.07.07
【2023年版】「化粧品通販売上高ランキングTOP92」データ販売スタート!
2023.07.05
【2023年版】「化粧品通販売上高ランキングTOP92」発表 会員限定でTOP46をウェブ公開
「日本ネット経済新聞」の姉妹紙である「日本流通産業新聞」がまとめた「【2023年版】通信販売化粧品売上高ランキングTOP92」によると、92社の合計売上高は6198億5800万円となった。前年と比較可 ...
2023.07.04
【2023年版】「ネット通販売上高ランキングTOP520」データ販売スタート!
2023.07.03
【インタビュー】実正、鈴木聡研究部部長「超臨界抽出で差別化・高付加価値化に貢献」
化粧品OEMの実正は近年、超臨界抽出技術を活用した製品群の提案を強化している。超臨界抽出では、他の抽出方法では得られない有効成分を抽出することが可能。100種類以上の原料から超臨界抽出を行うスクリーニ ...
2023.07.03
【現場探訪】東洋新薬の「クイックラボ渋谷」、「売れる」につながるデータ取得も
健康食品・化粧品の総合受託メーカーである東洋新薬が、渋谷に開設している、化粧品・健康食品の商品開発専用の大型研究施設「クイックラボ渋谷(QLS)」が注目を集めている。同施設には、肌画像診断装置「VIS ...
2023.06.16
【<特集>メタバースコマース最前線】数百社がメタバースコマースサイト構築中!レア体験でブランド価値向 ...
メタバースコマースのブームが始まろうとしている。2023年以降、仮想空間とECを組み合わせたサービスの開始の発表が相次いでいる。三越伊勢丹や阪急阪神などの百貨店が中心だ。メタバースサイトの構築支援を手 ...
2023.06.16
【ネット通販売上高TOP520<2023年版>発表】会員限定でTOP100公開、増収率TOP10も掲 ...
実質成長率は17.2%増 EC事業者の2022年度におけるネット通販売上高を調査し、TOP520をまとめた。前年と比較可能な158社の実質成長率は17.2%増となった。今回はコロナ禍の追い風の影響がま ...
2023.06.15
ファーマフーズ、第3四半期は19.3%増収 通販事業の拡大受け
ファーマフーズの2022年8月‐2023年4月期(第3四半期)連結業績における売上高は、通販事業が拡大したことから前年同期比19.3%増の525億3300万円となった。営業利益は前年同期比75.4%増 ...