2022.03.04

【Zホールディングス誕生から1年】統合で生まれたグループシナジーをまとめて公開


フィンテック領域でのグループシナジー


Zホールディングスグループは、フィンテック領域における決済を起点に事業領域をあらゆる金融サービスに広げていくことで、社会のインフラとなる決済サービスを提供している。とくに国内で最も浸透しているキャッシュレス決済サービスである「PayPay」のユーザー基盤を活用し、日本のキャッシュレス市場拡大を強力に推進している。さらに決済と親和性の高い「借りる」「運用」「保険」という金融サービスを通じて、ユーザーの利便性の向上、安全・安心に利用できるサービスの追求、より身近で革新的なフィンテックサービスの提供を目指す。

「PayPay」では、LINEが提供する「LINEポイント」からPayPayが提供する「PayPayボーナス」へのポイント交換を2021年3月より開始した。従来の「LINEポイント」は、「LINEスタンプ」との交換や「LINE Pay」での決済などに利用されてきたが、「PayPayボーナス」への交換が可能になったことで、「PayPay」が提携するサービスや加盟店での決済など様々な用途で利用可能となった。2021年8月からは、全国355万カ所以上(2021年12月時点)の「PayPay」加盟店のうち、ユーザーがQRコードを読み取るユーザースキャン方式(MPM)を導入している対象の加盟店において、「PayPay」に加えて「LINE Pay」での支払いも可能になった。これにより「LINE Pay」ユーザーは利用可能箇所が大幅に増えた。

「PayPayほけん」は、専用のアプリをインストールすることなく、「PayPay」から簡単に利用できるミニアプリとしてサービスを提供している。ユーザーは自宅でも外出中でも自分の好きなタイミングで「PayPay」から保険に加入可能となった。ドライブやレジャーなど、ユーザーの生活シーンに合わせた保険に加え、コロナお見舞い金保険も提供している。

「PayPayカード」は、「PayPay」で利用でき、「PayPayボーナス」が貯まるお得なクレジットカードの提供を2021年12月に開始した。ユーザーはPayPay残高に「PayPayカード」からチャージでき、「PayPay」の決済手段として追加できる。また、利用額の1%の「PayPayボーナス(PayPayカード特典)」を付与する。「Yahoo!ショッピング」「LOHACO」で決済した場合、さらに「PayPayボーナス」1%(Yahoo!ショッピング・LOHACO利用特典)、Tポイント1%(ストアポイント)の合計3%を付与する。

2022年2月に提供を開始した「PayPayあと払い」は、当月に利用した金額を翌月まとめて支払える「PayPay」の支払い手段です。ユーザーは事前にPayPay残高へチャージすることなく「PayPay」での支払いに利用できるようになり、支払い方法の選択肢が広がった。


AI人材やESG領域でのグループシナジー


Zホールディングスグループは、ユーザーひとりひとりにとっての圧倒的な利便性や使い勝手を実現するとともに、メディア、コマース、フィンテックなどグループが展開する多彩な事業領域すべてにおいてAI化を推進していくとしている。そのためAIを中心に5年間で5000億円の投資を計画するとともに、従来から実施している国内外からの人材獲得強化に加え、グループ内での人材育成を強化している。企業内大学「Zアカデミア」内に、グループ企業横断でAI人材を育成するコミュニティ「Z AIアカデミア」を立ち上げ、研究者やエンジニアのみならずAIの知見が有益となる幅広い職種の育成に着手している。

気候変動への取り組みにおいても、Zホールディングスグループ全体での取り組みを進めている。2021年7月には、カーボンニュートラルに向けた取り組みを加速することを目的に、環境問題の解決に貢献する事業に対する資金調達手段として、インターネット業界では国内初となるグリーンボンドを発行。2022年2月には「2030カーボンニュートラル宣言」を発表した。Zホールディングスグループ全社の事業活動での温室効果ガス排出量を2030年度までに実質ゼロとすることを目指している。

Zホールディングスグループ今後も、各領域でユーザーに便利なサービスを提供することと共に、国内最大規模のインターネットサービス企業としてESGにもグループ全体で一層取組むなど、社会課題の解決および更なるシナジーの発現を目指すとしている。情報技術の力で全ての人に無限の可能性を提供する「UPDATE THE WORLD」をミッションに掲げ、「人類は、『自由自在』になれる」というビジョンの実現に向けてさらにシナジー創出を強化し、しっかりと歩みを進めていく考えを示した。



RECOMMEND合わせて読みたい

RELATED関連する記事

RANKING人気記事