2024.06.12

「STORES ネットショップ」、「Googleで集客」機能を経由した月間注文数が約5倍に伸長

STORESは6月11日、ネットショップ作成サービス「STORES ネットショップ」において、事業者の売上拡大支援のために2023年より提供を開始した「Googleで集客」機能を用いた月間注文数が堅調に増加し、前年同月から5倍に伸長したと発表した。ネットショップ掲載商品の露出強化や、利用事業者の売上創出に貢献していることを示した。

STORESの提供する「STORES ネットショップ」は、本格的なネットショップが誰でもかんたんに作成できるサービス。ショップのこだわりを表現する高いデザイン性と、はじめてでも分かりやすい操作性、販売スタイルに合わせたシンプルな料金プランを備える。

2023年には、事業者の「ネットショップ」への集客を増やし、売上拡大を支援するため、「Google Merchant Center」に「STORES ネットショップ」の商品情報を自動連携させることで、「無料リスティング」枠に商品掲載ができる「Googleで集客」機能の提供を開始した。

「Googleで集客」機能を経由した注文数は堅調に増加し、2024年4月の「Googleで集客」機能を用いた商品のオーダー数は、比較前年同月対比で月間注文数が約5倍に伸長した。本機能の活用により、ネットショップ掲載商品の露出強化や、利用事業者の売上創出に繋がっていると発表した。



「Googleで集客」経由のストア業種別購入者数(2024年4月末時点)では、アパレル業種ストアでの購入者数が18.2%で最多となり、日用品・生活雑貨(15.2%)、玩具・ホビー(10.9%)が続いた。



本結果について、STORES リテール法人部門 事業推進グループ 営業企画チーム 桂光用氏は、「『Googleで集客』機能は、従来のSNSなどではリーチできなかった新しい顧客との接点を設けることが期待でき、本機能の提供開始以降、アパレル・インテリア・食品などの多様な商品を扱う『STORES ネットショップ』利用事業者さまに活用いただいております。新規顧客獲得のハードルが高まり続けている今、ネットショップへの集客に課題を持たれている方や、SNS以外でのお客さまの集客を検討されている方は、ぜひ本機能をお役立ていただけると幸いです」とコメントした。

STORESは、今後も提供するサービスを通して、事業者の売上拡大を支援していく考えを示した。




RECOMMEND合わせて読みたい

RELATED関連する記事

RANKING人気記事