2024.06.11

「カラーミーショップ」、ネットショップ向けオンライントークイベント「COLOR ME SHOP DAY 2024 Summer」開催

ECサイト構築サービス「カラーミーショップ byGMOペパボ」を運営するGMOペパボはこのほど、7月4日に開催するECサイト運営者を対象にした参加費無料のオンライントークイベント「COLOR ME SHOP DAY 2024 Summer」の参加受付を開始した。同イベントでは、AI活用、越境ECなどEC事業者必見の最新トレンドを解説する。

GMOインターネットグループのGMOペパボは、“低価格・高機能”をコンセプトに、個人から企業・ブランドまで全国5万店舗以上が利用するECサイト構築サービス「カラーミーショップ byGMOペパボ」を運営している。

7月4日には、ネットショップ運営者向けオンライントークイベント「COLOR ME SHOP DAY 2024 Summer」を開催する。

2022年の国内BtoC EC市場規模は22.7兆円へと拡大し、年間平均成長率(CAGR)約10%を維持していることから、2024年には27兆円に成長すると見込まれている。年々拡大を続けるEC市場において事業成長を図るには、市場の状況やトレンドを把握することが必要不可欠とし、「COLOR ME SHOP DAY 2024 Summer」では、EC事業者の約30%が導入、または導入予定の生成AIの活用をはじめ、多くのEC事業者が実施し、効果を実感しているコンテンツマーケティングや、成長を続ける越境ECなど、EC業界の最新トレンドや未来について、各分野で活躍するプロフェッショナルや現役ECサイトオーナーが解説。

インプレス ネットショップ担当者フォーラム編集長 瀧川正実氏、MIKATA ECのミカタ事業本部情報システム開発部 リーダー 吉見紳太朗氏、翔泳社 ECzine編集部 木原静香氏、GMOペパボ EC事業部マーケティングチーム PR担当 石川あずみ氏が登壇する「EC系メディアの『中の人』が解説! 2024年上半期のECトピック&今後のトレンド予想」、世界へボカン 代表取締役 徳田祐希氏とGMOペパボEC事業部 プリンシパルディレクター 花田靖治氏が登壇する「海外販売のスペシャリストが語る!今こそ知りたい『越境EC』の光と闇」のほか、「食品ECの運営者に聞く!コンテンツマーケティング成功のポイント」「顧客対応はもっとラクになる!『カスタマーサポート × AI活用』の可能性」「 ECサイトはどう変わっていく?深津さんと考えるAI導入とビジネスの未来」「カラーミーショップの『今』と『未来』」の実施を予定している。

参加費は無料で、申し込み期間は6月5日~7月4日。申し込みは「カラーミーショップ byGMOペパボ」のWebサイトの専用ページにて受け付けている。





RECOMMEND合わせて読みたい

RELATED関連する記事

RANKING人気記事