2024.06.07

サウンドファン、「父の日」の意識調査 「プレゼントを渡す」は64%

年代が上がるほど、プレゼントを渡す傾向が見られた

聞こえづらさを改善するスピーカー「ミライスピーカー」をD2Cで展開するサウンドファンはこのほど、「父の日に関する調査」を実施した。
 
「今年の父の日にプレゼントを渡す」と回答したのは、全体の64.3%。年代が上がるほど、プレゼントを渡す傾向が見られたという。
 
同社が販売する「ミライスピーカー」は、両親や祖父母など、誰かに向けた贈り物として購入する人が多い傾向にあるという。「母の日」「父の日」「敬老の日」は、通常時の約3.5倍の売れ行きになるとしている。
 
今回の調査は、431人を対象に実施。「父の日にプレゼントを渡す」と回答したのは全体の64.3%だったという。
 
年代別で、プレゼントを渡す人の割合が最も多かったのは「60代以上」で、73.7%の人がプレゼントを渡すと回答した。渡す人の割合が最も少なかったのは「20代」で、51.2%だったという。
 
父の日にプレゼントを渡さない理由としては、「何を渡したら良いか分からない」「渡しても反応が良くない」といった理由が散見されたという。「プレゼントを渡しても、あまり喜ばないから」「渡したものを使ってもらえないことがあるから」「反応が薄いから」といった声も多く聞かれたとしている。



RECOMMEND合わせて読みたい

RELATED関連する記事

RANKING人気記事