日本流通産業新聞社 編集局
「日本ネット経済新聞」記者 三浦翔
宮城県出身。コーヒー、ペット、家電、昆虫食などを担当。趣味は、ゲーム、マンガ、麻雀、野球。愛犬はポメラニアンのちぇる。
2023.06.01
フレッシュドッグフードのPETOKOTO、自社ECサイトで単品販売開始 お試しを定期の入口に
フレッシュドッグフードのサブスクを展開するPETOKOTOは5月23日、自社ECサイトでフレッシュドッグフードを2パックから都度購入できるサービスの提供を開始した。お試し購入を、定期購入開始の入り口に ...
2023.06.01
エレコム、EC売上は9.8%増の156億円 全社売上は10年ぶりの減収に
PC周辺機器の開発・販売などを手掛けるエレコムの2023年3月期のEC売上高は、前期比9.8%増の156億8100万円だった。家電量販店での売り上げが減少したこともあり、全社売上高は前期比3.4%減の ...
2023.05.22
キャットタワー専門店「Mau」、猫の「年齢」「サイズ」「飼育頭数」に合わせて商品提案
Mau(マウ)では2009年から、キャットタワー専門のECサイトを展開している。猫の年齢やサイズ、飼育頭数に合わせた幅広い商品の販売や、部品のみの販売を行うことにより、顧客にとっての利便性を高めている ...
2023.05.18
トレッタキャッツ、利用猫が累計2万頭突破 健康管理できる猫トイレ
トレッタキャッツはこのほど、2023年3月末時点で、スマート猫トイレ「トレッタ」の利用猫頭数が2万頭を超えたことを発表した。 「トレッタ」は体重や尿のデータを計測し、猫の体調管理ができるトイレ。201 ...
2023.05.18
ペットゴー、売上が初めて100億円突破 サブスクとD2Cが好調
ペット用品などのECを展開するペットゴーの2023年3月期の売上高は、前期比3.9%増の100億2500万円だった。サブスクコマースやD2Cブランドの販売が大きく売り上げを伸ばし、全体の売り上げをけん ...
2023.05.11
ACROVE、デイリースポーツ案内広告社と提携 セミナーの共催も予定
EC支援などの事業を展開するACROVE(アクローブ)はこのほど、デイリースポーツ案内広告社とパートナー提携を結んだことを発表した。提携を通じてアクローブは、テレビCMや交通広告など、オフライン広告を ...
2023.05.11
上新電機、EC売上は微減に EC化率は前年同様の18.5%
上新電機の2023年3月期におけるEC売上高は、前期比0.4%減の755億5200万円だった。全社売上高は、前期比0.3%減の4084億6000万円だった。 同社は2023年3月期の目標として、EC売 ...
2023.05.11
ヤマダHD、EC売上は15%増 推定売上は1650億円、店舗連携で利便性向上
ヤマダホールディングス(HD)の2023年3月期におけるEC売上高は、前期比15%の増収だった。売上高は本紙推定で1650億円。自社ECサイト「ヤマダウェブコム」の刷新や、駐車場で受け取れる「カーブサ ...
2023.04.27
ジンズHD、コーヒーのEC開設 「買いやすさ」のノウハウ生かす
眼鏡やコンタクトレンズをECや実店舗で販売するジンズホールディングスは4月12日、コーヒーを販売する自社ECサイト「ONCA COFFEE(オンカコーヒー)」を開設した。複雑だった「メガネの購入」を分 ...
2023.04.27
ジンズHD、中間期EC売上は9%増の21億円 海外売上も好調に推移
ジンズホールディングスの2022年9月‐2023年2月期(中間期)における国内のEC売上高は、前年同期比9.1%増の21億円だった。コンタクトレンズ事業が好調を維持していて、アプリの会員数が順調に推移 ...
2023.04.23
ラムズマークス、「犬用スキンケア」で肌のトラブルを改善 従業員の愛犬のアトピー発症が開発のきっかけ
「乾燥肌」や「臭い」など、人用の悩み解決商品をECで販売しているラムズマークスは2022年7月、ペット用の悩み解決商品を発売した。ペットの肌トラブルを改善する商品「アトペット」シリーズは、モールのジャ ...
2023.04.20
消費者委員会、消費者団体の現状調査へ 政策提言機能の改善を
消費者委員会は4月6日開催の本会議で、消費者団体の現状について議論を行った。背景には、社会の高齢化やデジタル化に伴い、対応すべき消費者問題の幅が広がっていることがある。近年は、担い手不足や財政基盤の脆 ...
2023.04.18
ペット用サプリの「ブルすけのおみせ」、スプレータイプのペット用サプリ発売 「エアカットボトル」で差別 ...
1979年設立で、釣具やコンサートグッズの製造・販売などを手掛けるルミカは2021年、スプレータイプのペット用サプリ「スプレッチフードオイルスプレー」を自社ECサイトで発売した。同社が持つ「エアカット ...
2023.04.13
ACROVE、日本郵便との連携強化 一貫した物流管理ノウハウを提供可能に
EC支援やECのロールアップ(買収・統合・効率化)事業を展開するACROVE(アクローブ)は4月5日、日本郵便と、日本郵政キャピタルとのパートナー連携を強化し、EC物流支援を本格化していくことを発表し ...
2023.04.13
POST COFFEE、パンスクとコラボサイト開設 パンとコーヒーの親和性を訴求
コーヒーのサブスクなどを展開するPOST COFFEE(ポストコーヒー)は4月3日、自社ECサイト内に、冷凍パンのサブスク「パンスク」とのコラボページをオープンした。各サービスの紹介やクーポン配布など ...
2023.04.11
FINAL ANSWER、獣医皮膚科の専門家がペットのスキンケア開発 手軽なスプレーで健康維持
FINAL ANSWER(ファイナルアンサー)は2022年11月、犬猫の皮膚の健康維持に貢献する「FINAL ANSWER No.2スキンケアスプレー」をECで発売した。獣医皮膚科の専門医が開発に携わ ...
2023.04.06
サードウェーブ、神奈川・平塚に新倉庫を竣工 物流代行サービスにも活用
PC・周辺機器のECなどを手掛けるサードウェーブは3月31日、神奈川県平塚市に新倉庫を竣工したと発表した。貸床面積2万9300平方メートルの常温倉庫で、2023年7月からの運営開始を予定している。 「 ...
2023.03.30
PETOKOTO、JR東日本スタートアップと提携 販路拡大で流通強化
フレッシュドッグフードのサブスク事業などを展開するPETOKOTO(ペトコト)は3月15日、JR東日本の子会社で、ベンチャーへの出資や、ベンチャーとの協業などを推進するJR東日本スタートアップと資本業 ...
2023.03.17
腕時計のnanaple、SOYジャンル賞受賞も大賞逃し悔しさ隠せず 来年こそは壇上でスピーチを
ECを中心に腕時計を販売するnanaple(ななぷれ)は楽天SOY2022で、腕時計のジャンル賞を受賞した。EC事業を担当する吉川睦希マネージャーは受賞した感想について、「悔しくて崩れ落ちた」と話す。 ...
2023.03.16
デロンギ・ジャパン、2つ目のサブスク開始 今回はコーヒー豆のみ
コーヒーメーカーやオイルヒーターの輸入・販売を行うデロンギ・ジャパンは2月28日、コーヒー豆のサブスクリプションサービス「ロースタープレミアム~豆の定期便~」を開始した。同社とイタリアの老舗ロースター ...