2023.05.27
【通販の商品を記者が試してみた~プロテイン編「後編」~】「FUJIMI」「ザプロ」「anoma プロ ...
日本ネット経済新聞は、新動画企画「通販の商品を記者が試してみた」をスタートした。日本ネット経済新聞の記者が、通販メインで販売される商品を、メーカーから提供してもらい、「梱包の様子」や「同梱物」「ECサ ...
2023.03.31
【2023年版】健康食品通販売上高ランキングTOP111を発表 ウェブ会員限定でTOP50公開
「日本ネット経済新聞」の姉妹紙で通販・訪販の専門紙「日本流通産業新聞」はこのほど、通販実施企業を対象に、健康食品売上高調査を実施した。2022年1~12月の1年間に決算期を迎えた健康食品通販企業の売上 ...
2023.03.13
【最新書籍の無料プレゼントも】150社以上の化粧品・健康食品通販企業の課題を解決してきたコンサルティ ...
「 CPA(顧客獲得単価)上昇」や「法改正」など、動きの多い化粧品・健康食品業界。そんな中、クリームチームマーケティングは化粧品・健康食品に特化したコンサルティング業務を手掛け、大手企業を始め、中小企 ...
2023.03.08
【連載〈第9回〉】フルフィルメントで「ブランド体験」をつくりだす
私、工藤一朗(くどう・いちろう)が代表取締役を務める株式会社ライフェックスではこれまで、通販・ECをはじめとした、数多くの企業のブランディングの構築から新規獲得、CRMまでを一気通貫で支援し、成功に導 ...
2023.02.20
ジャパネットHD、年収10%を引き上げ 正社員の給与、4月から2年で
ジャパネットホールディングス(HD)は2023年4月から、2年間で正社員の平均年収を10%引き上げる。給与改定に合わせて成果を重視した人事制度に刷新する。物価上昇が続く中、政府の賃金アップの要請にいち ...
2023.02.17
シニア女性向け出版・通販のハルメクHDが東証グロース上場 売上250億円超、今期も12.8%増収へ
シニア女性向けの雑誌の発行、通販事業を展開するハルメクホールディングスは2月15日、東京証券取引所グロース市場への新規上場が承認されたと発表した。上場日は3月23日の予定。同社は50代以上の女性をター ...
2023.02.02
【「お試し」電話注文からの定期引上は電話勧誘販売に】「特商法政令案」閣議決定に業界から怒りの声も
政府は1月27日、「電話勧誘販売」に該当する要件を拡大する旨を盛り込んだ、特定商取引法の政省令の改正案について、概ね原案通りの内容で閣議決定を行った。2023年6月1日から施行される。消費者庁によると ...
2023.01.20
【新春インタビュー】日本直販 遠藤俊社長「枠を超えたサービスの充実を図る」
日本直販は2022年10月で、創業45周年を迎えた。2022年7月1日に親会社がトランスコスモスからギグワークスに移り、カタログ通販の「悠遊生活」も参画して再スタートしている。本業である通販事業に加え ...
2022.12.19
【M&Aの成長戦略<第1回>】 通販EC業界にM&Aは不可欠
日本M&Aセンターの室井優太郎と申します。通販EC業界におけるM&Aについて連載を始めていきます。 私はIT業界をメインに担当しています。手掛けた通販ECの案件は、大手総合通販企業のベ ...
2022.12.18
【井上咲楽、なえなの着用新ビジュアル解禁】「GiRLS by PEACH JOHN」のホリデーシーズ ...
ピーチ・ジョンは12月14日、PEACH JOHNの妹ブランド「GiRLS by PEACH JOHN(ガールズ バイ ピーチ・ジョン)」において、ブランドミューズの井上咲楽、なえなのの、着用新ビジュ ...
2022.12.09
テレビ通販の電話受注でクロスセルしたら逮捕?消費者庁、特商法の政令改正案について意見募集
消費者庁は11月30日、「電話勧誘販売」に該当する要件を拡大する旨を盛り込んだ、特定商取引法の政令の改正案について、パブリックコメントを開始した。原案通りの内容で改正されると、例えば、ウェブやテレビ・ ...
2022.12.08
国民生活センター、TVやカタログの通販でトラブル増 高齢者相談目立ち、注意喚起
テレビやラジオショッピング、新聞広告通販、カタログ通販によるトラブルが増加しているとして、国民生活センターは11月30日、注意喚起を行った。契約当事者が60歳以上の高齢者からの相談が多いとした。 国セ ...
2022.11.13
「日本ネット経済新聞」Instagramアカウント開設!
2022.08.15
【2022年夏版】「通販売上高ランキングTOP500」発表 会員限定で売上TOP100を公開
日本流通産業新聞が集計した「通信販売・通信教育売上高調査〈夏季〉」によると、上位500社の合計売上高は10兆6188億1800万円だった。前期との増減率が分かる169社で算出した実質成長率は9.6%増 ...
2022.08.03
【「dショッピング」で第1類医薬品の販売好調】ミナカラがECモールでもこだわった購入体験とは?
NTTドコモグループでオンライン薬局事業を展開するミナカラは今年6月、ECモール「dショッピング」において、第1類医薬品の販売を開始した。医薬品ECにおいてもニーズの高い第1類医薬品を購入しやすいシス ...
2022.06.24
「eltexDC」、通販・ECを統合支援 幅広いジャンルの大手から高い支持
【ECソリューションマップ2022「ECサイト構築サービス編」特集】エルテックスが提供するEC・通販の統合パッケージ「eltexDC(エルテックス・ディーシー)」は、年商20億円から200億円規模の通 ...
2022.05.31
【動画で紹介】「通販・EC EXPO」、6月7~8日に東京ビッグサイトで開催 有力EC企業が登壇する ...
「日本ネット経済新聞」を発行する日本流通産業新聞社は2022年6月7日(火)・6月8日(水)、東京ビッグサイト西3ホールにおいて、ダイレクト・マーケティング・フェア2022「通販・EC EXPO」を開 ...
2022.05.24
【東通メディアが通販に関する世代別意識調査】利用頻度と定期購入率はZ世代が最多 インスタが認知のきっ ...
通販システムの開発やコールセンターの運営、クリエーティブ制作などを手掛ける東通メディアはこのほど、シニア世代(60代以上)、 X・Y世代(30代~50代)、Z世代(10代~20代)の3つの世代に分け、 ...
2022.04.28
「通販・EC EXPO」、6月7~8日東京ビッグサイトで開催 多彩な出展者と約80講座のビジネスセミ ...
ダイレクト・マーケティング・フェア2022「通販・EC EXPO」を2022年6月7日(火)・6月8日(水)に東京ビッグサイトで開催します!「通販・EC EXPO」とは、通販・EC市場に特化したビジネ ...
2022.04.24
DMフェア2022、6月7~8日東京ビッグサイトで開催、多彩な出展者と約80講座のビジネスセミナーで ...
ダイレクト・マーケティング・フェア2022(以下DMフェア)を2022年6月7日(火)・6月8日(水)に東京ビッグサイトで開催!DMフェアでは「通販・ECEXPO」「訪販EXPO」「ネットワークビズフ ...
2022.04.13
【<日本最大級>「通販・ECの売上ランキング」データ販売】即ダウンロード可能、全商品Excel付き
EC業界向け専門紙「日本ネット経済新聞」や通販・訪販業界向けの専門紙「日本流通産業新聞」を発行する日本流通産業新聞社では、新聞に掲載した通販・EC関連の売上高ランキングなどのデータを販売する「ネット経 ...
2022.04.11
【ヒカル出資で爆売れ】「究極のブロッコリーと鶏胸肉」が通販で売れ切れ 生産体制強化とサブスクで販売再 ...
【第2弾商品】『究極の台湾レモンとコーヒー』発表ヒカルも「うまいし、体にもいい」と絶賛!https:netkeizai.comarticlesdetail8237DORAYAKI(ドラヤキ)が通販とデ ...
2022.03.15
千趣会、化粧品子会社ユイット・ラボラトリーズを譲渡 アクシージアに8.6億円で
千趣会は3月4日、連結子会社で化粧品の製造・販売を手掛けるユイット・ラボラトリーズを譲渡すると発表した。アクシージアに8億6000万円で全株主を譲渡する。株式譲渡予定日は4月1日付。ユイット・ラボラト ...
2022.01.18
【<インタビュー>ミルズインターナショナル 櫻井社長】1日に200本受注の人気香水、6月に新作投入
香水ECのミルズインターナショナル(本社神奈川県、櫻井聡社長)は、男性から絶大な人気を持つ香水「ライジングウェーブ ゼロ エクスタシー」の次回作を開発している。「ライジングウェーブ ゼロ エクスタシー ...
2022.01.14
【<インタビュー>ベルヴィ 宮崎義則CEO兼COO】ギフトECナンバーワンへ 来期売上目標は85億円
ギフト通販の「ソムリエ@ギフト」を自社ECやモール店舗で運営するベルヴィは、2021年5月期の売上高が前期比30.0%増の52億5400万円となった。今期(2022年5月期)の売上高は75億円を計画。 ...
2022.01.14
【新春インタビュー】高島屋 郡一哉氏、西名香織氏「『ハレの日』以外も利用が拡大」
高島屋は、コロナ禍による需要拡大を受けた2020年に続き、通販とECの売り上げを堅調に伸ばしている。通販は、店舗よりも買い求めやすい価格帯の商品展開に力を入れており、手応えを得ている。ハレの日だけにと ...
2022.01.10
【新春インタビュー】もち吉 川端宣智 通信販売部部門長「小さい市場で輝き放つ」
米菓の通販を手掛けるもち吉は2021年、増収基調を維持している。新規顧客獲得に向けた複数の販売戦略が奏功。2022年2月期の通販売上高は、前期比10.0%増の25億円となる見通しだ。もち吉の通信販売部 ...
2022.01.07
【新春インタビュー】カタログハウス 松尾隆久社長「リピート商品を強化」
カタログハウスの2022年3月期は、5期ぶりの増収が確実となっている。中間期の売上高が前年同期を上回ったとともに、売れ筋商品を集めたカタログ「ピカイチ事典」を5年ぶりに発行したためだ。今期の進捗状況や ...
2022.01.07
【新春インタビュー】千趣会 梶原健司社長「アライアンスの機会創出」
千趣会は2021年7月、5カ年の中期経営計画を策定した。最終年度となる2025年12月期の数値目標は、売上高900億円、営業利益は40億円。再生基調に転じた通販事業の現状と、中期経営計画の概要などを梶 ...
2022.01.05
【2022年新年版】「通販売上高ランキングTOP503」発表 会員限定で売上TOP100と増収率TO ...
「日本ネット経済新聞」の姉妹紙である通販・訪販業界の専門紙「日本流通産業新聞」は、「【2022年新年版】通販売上高ランキングTOP503」を発表した。上位503社の合計売上高は10兆4033億200万 ...