2023.05.24
ユナイテッドアローズ、EC売上は2%増の303億円 OMO核に成長図る中期経営計画も発表
アパレル大手のユナイテッドアローズの2023年3月期のEC売上高は、前期比2.0%増の303億5800万円だった。2022年3月に自社ECサイトを刷新し、OMO(ネットとリアルの融合)を推進した。店舗 ...
2023.05.12
楽天、1Qの国内EC流通総額は12.2%増の1.4兆円 三木谷社長「他社は苦戦、われわれは好調」
楽天グループ(楽天)は5月12日、2023年1‐3月期(第1四半期)の決算発表を行った。第1四半期における国内EC流通総額は、前年同期比12.2%増の1兆4150億円となった。三木谷浩史社長は「国内の ...
2023.05.10
Zホールディングス、国内物販取扱高は1.2%増の3兆円 ECモールなどショッピング取扱高は0.2%減
ヤフーの持ち株会社であるZホールディングス(HD)の2023年3月期の国内物販系取扱高は前期比1.2%増の2兆9880億円だった。そのうち、「ヤフーショッピング」や「LINEギフト」などのショッピング ...
2023.04.28
ZOZO、商品取扱高は7%増の5443億円 「ジャンル拡大」「リアル連携」「生産支援」で8000億円 ...
ZOZOは4月27日、2023年3月期の決算発表を行った。商品取扱高は前期比7.0%増の5443億1700万円だった。コロナ禍の落ち着きによる外出需要拡大により、アパレル市場が活気付いている。その追い ...
2023.04.12
アダストリア、EC売上8.9%増の626億円 不正アクセスによる自社EC休止で売上20億円逸失
アダストリアの2023年2月期における国内EC売上高は8.9%増の626億円だった。品ぞろえの拡充やM&Aの影響で増収となった。一方、今年1月に不正アクセスを受け、自社ECサイトを一時休止した影響で売 ...
2023.04.05
しまむら、EC売上は46.4%増の41億円 4事業そろい商品拡大、限定商品やライブコマースが好調
しまむらの2023年2月期のEC売上高は、前期比46.4%増の41億円だった。期初計画の40億円を上回った。商品のバリエーションを拡大し、限定商品の販売を強化したことで増収に寄与した。「しまむら」「バ ...
2023.02.23
ゴルフウエアブランド「MARK&LONA」のキューブ、EC売上16.8%増で10億円超 デジマ施策で ...
ゴルフウエアブランド「MARK&LONA」などを展開するキューブの2022年12月期における国内EC売上高は、前期比16.8%増の10億1500万円だった。デジタルマーケティングを駆使し、顧客ロイヤル ...
2023.02.20
千趣会、当期損失109億円 システムリプレイスのトラブルで
千趣会が2月13日に発表した2022年12月期連結決算は、当期損失が109億5200万円となった。基幹システムのリプレイスによる受注減少や、前年はブライダル事業の売上高(17億3300万円)を含んでい ...
2023.02.17
シニア女性向け出版・通販のハルメクHDが東証グロース上場 売上250億円超、今期も12.8%増収へ
シニア女性向けの雑誌の発行、通販事業を展開するハルメクホールディングスは2月15日、東京証券取引所グロース市場への新規上場が承認されたと発表した。上場日は3月23日の予定。同社は50代以上の女性をター ...
2023.02.16
アマゾンジャパン、日本事業の売上は5.7%増 2桁増はストップ、直販売上は約2兆円か
アマゾンジャパンの2022年12月期における日本事業の売上高は、前期比5.7%増の243億9600万ドルだった。2016年から2桁増収が続いていたが、2022年は1桁の増収にとどまった。日本円ベースで ...
2023.02.15
楽天、国内EC流通総額は12.3%増の5.6兆円 三木谷浩史社長「アマゾンより良い」と見解
楽天グループ(楽天)の2022年12月期における国内EC流通総額は、前期比12.3%増の5兆6301億円だった。コロナ禍の需要拡大が収まりつつある中、引き続き高い成長を維持している。三木谷浩史社長は、 ...
2023.02.11
MTG、「ReFa」ブランドの四半期売上が初の100億円超 サブスク会員増でECが好調
MTGは2月8日、2022年10‐12月期(第1四半期)の決算を公開した。「ReFa」ブランドが大幅に増収し、売上高は四半期初の100億円超えを達成した。第1四半期の連結実績は、売上高は前年同期比16 ...
2023.02.09
ZOZO、第3四半期の商品取扱高8.3%増 コスメ分野の商品拡充が寄与
ファッションECモール「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」を運営するZOZO(ゾゾ)の2022年4‐12月期(第3四半期)の商品取扱高は、前年同期比8.3%増の4064億9700万円だった。セールイベン ...
2023.01.19
エービーシー・マート、第3四半期のデジタル売上は約200億円に アプリは1200万DL突破
エービーシー・マートは、2022年3-11月期(第3四半期)における国内売上高のデジタル比率(ネット通販など)が前年同期と比べて1.5ポイント上昇して14.0%となった。売り上げに換算すると約200億 ...
2022.12.20
アスクル、中間期の通販売上は5.4%増 BtoBは商品・販促の拡充で増収 「ロハコ」は減収も通期黒字 ...
アスクルの2022年6‐11月期(中間期)における通販売上高は、前年同期比5.4%増の2155億1100万円だった。品ぞろえと販促の拡充により、BtoB事業は増収となった。BtoC事業では、出店するヤ ...
2022.12.01
化粧品D2CのWaqoo、売上58.3%減の27億円 新規顧客獲得に苦戦
化粧品のD2C事業を手掛けるWaqoo(ワクー)の22年9月期の売上高は、前期比58.3%減の27億3100万円だった。EC・卸売りともに新規顧客の獲得に苦戦した。ECでは顧客獲得単価が上昇する中、効 ...
2022.11.24
ヒラキ 中間期の通販売上11.6%減 伊原英二社長「為替の変動が大きい」
ヒラキの2022年4‐9月期(中間期)通販売上高は、前年同期比11.6%減の39億6900万円だった。通販事業の営業利益は同49.1%減の3億3100万円。要因について、伊原英二社長は「為替の変動が非 ...
2022.11.16
ユナイテッドアローズ、中間期のEC売上7%減 自社ECサイトは刷新後に改善傾向へ
ユナイテッドアローズの2022年4‐9月期(中間期)におけるEC売上高は、前年同期比7.0%減の155億2800万円だった。自社ECサイトは今年3月のリニューアル後、当初は売り上げを落としたものの、改 ...
2022.11.16
楽天、第3四半期の国内EC流通総額は11.7%増の3.9兆円 スーパーセール売上の25%超が楽天モバ ...
楽天グループ(楽天)の2022年1‐9月期(第3四半期)における国内EC流通総額は、前年同期比11.7%増の3兆9233億円だった。グループサービスとの併用が進み、「楽天市場」の利用促進にもつながって ...
2022.10.27
ビックカメラ、グループEC売上が8.3%減に 次期は商品拡充で増収へ
ビックカメラグループの2022年8月期の連結業績におけるEC売上高は、前期比8.3%減の1434億円だった。EC化率は同0.7ポイント減の18.1%だった。2022年8月期の連結売上高は前期比5.0% ...
2022.10.26
アダストリア、中間期のEC売上高は3.3%増の283億円 EC専業子会社が子ども服ECを買収も成長は ...
アダストリアの2022年3‐8月期(中間期)のEC売上高は、前年同期比3.3%増の283億円だ。子会社がEC事業会社を買収し、増収に寄与した。一方、EC事業全体ではリアル店舗の集客が回復している影響も ...
2022.10.18
「ユニクロ」、EC売上は3.1%増の1309億円 柳井社長が本気で『店舗のデジタル化』を推進
ファーストリテイリングは10月13日、2022年8月期におけるユニクロ事業のEC売上高が、前期比3.1%増の1309億円になったと発表した。EC化率は同1.1ポイント増の16.2%になった。柳井正社長 ...
2022.09.29
「リコメン堂」のジェネレーションパス、第3四半期の売上は23.1%増 家具・家電など巣ごもりで販売拡 ...
インテリア・寝具・家電などのECサイト「リコメン堂」を運営するジェネレーションパスの21年11月‐22年7月期(第3四半期)における売上高は、前年同期比23.1%増の122億4700万円になった。コロ ...
2022.09.28
ティーライフ、卸売上が小売売上を逆転 3年後に売上150億円を目指す
健康茶や化粧品などの通販事業を展開するティーライフの2022年7月期の売上高は、前期比8.7%増の127億3700万円だった。テレビショッピングなど向けの卸売事業が急拡大し、通販主体の小売事業の売上高 ...
2022.09.22
プレミアアンチエイジング、通販売上は8.4%増の241億円 新規獲得が好調、「デュオ」以外も成長
プレミアアンチエイジングの2022年7月期の通販売上高は、前期比8.4%増の241億5000万円となった。アンチエイジングブランド「カナデル」やヘアケアブランド「クレイエンス」などが好調だったという。 ...
2022.09.14
「北欧、暮らしの道具店」運営のクラシコム、4年で売上2倍の51億円 オリジナル商品が好調、売上比率5 ...
生活用品や雑貨などを販売するECメディア「北欧、暮らしの道具店」を運営するクラシコムの2022年7月期における売上高は、前期比13.9%増の51億6300万円だった。物販売り上げの半数を占めるオリジナ ...
2022.08.12
楽天、中間期の国内流通11%増の2.5兆円 数年後にECシェア10%超狙う、ファッションはZOZOの ...
楽天グループ(楽天)の2022年1-6月期(中間期)における国内EC流通総額は、前年同期比11.1%増の2兆5734億円だった。コマースカンパニープレジデントの武田和徳副社長は、「2,3年後にはEC利 ...
2022.06.20
Hamee、「中期経営計画」「分社化」について何を語った?25年4月期に売上1.85倍、「ネクストエ ...
スマホアクセサリーなどを販売するHamee(ハミィ)は6月13日、2022年4月期の連結決算を発表するとともに、2025年4月期までの新中期経営計画を発表した。2025年4月期に直近の約85%増となる ...
2022.05.13
楽天、第1四半期の国内EC流通総額は10%増の1.3兆円 2030年に全体の利益率20%超に
楽天グループ(楽天)の2022年1‐3月期(第1四半期)の国内流通総額は、前年同期比10.0%増の1兆2585億円だった。2030年までの長期経営計画においては現在の10%強の売り上げ成長率を継続する ...
2022.05.12
ユニクロ、中間期EC売上は1.9%減 前期大幅増収の反動で減収に
ユニクロの2021年9月‐2022年2月期(中間期)のEC売上高は、前年同期比1.9%減の724億円だった。コロナ禍の巣ごもり需要の拡大で、前期にEC売上高が急増した反動で減収になった。2年前比では約 ...