2022.06.16
プライベートストア、ECサイトで販売強化 4月から韓国のモールでも
ゴルフウエアの製造販売を行うPRIVATE STORE(プライベートストア)は、2021年11月に開設したECサイト「FORE street golf wear Online store」で販売を強化 ...
2022.06.16
【痩身効果に根拠なし】消費者庁、下着ECのココカラケアに景表法違反で措置命令
消費者庁は6月7日、下着ECのココカラケアに対して、景表法違反の優良誤認で措置命令を出した。シャツや下着のECサイトで、あたかも著しい痩身や筋肉増強の効果が得られるかのように表示をしていた。 措置命令 ...
2022.06.05
インテリアを販売する「AndMe」、韓国で人気のブランドをEC展開
韓国のインテリアや雑貨を販売するAndMeは2021年9月末から、ECサイト「DEARDAY(ディアデイ)」を運営している。現在三つのブランドを取り扱っている。 益子社長が自ら、SNSなどから韓国で人 ...
2022.05.26
ワールド、EC取扱高は355億円 8.6%減で「巻き返しが必要」
ワールドの2022年3月期における、ECでの流通総額(EC取扱高)は、前期比8.6%減の355億5000万円となった。EC化率は前期比1.11ポイント減の20.75%となった。同社では「今後、EC事業 ...
2022.05.12
ユニクロ、中間期EC売上は1.9%減 前期大幅増収の反動で減収に
ユニクロの2021年9月‐2022年2月期(中間期)のEC売上高は、前年同期比1.9%減の724億円だった。コロナ禍の巣ごもり需要の拡大で、前期にEC売上高が急増した反動で減収になった。2年前比では約 ...
2022.05.01
リアルコマース、韓国の人気ブランドを日本で展開 公式ECサイトを続々開設
韓国アパレルブランドの運営を代行するリアルコマースは2021年5月から、韓国のデザイナーズブランド「Romantic Crown(ロマンティッククラウン)」の日本公式サイトを運営している。韓国のアイド ...
2022.04.23
沖縄発のアロハシャツブランド「PAIKAJI」、在宅ニーズに応えルームウェアやブランケットも展開
沖縄発のアロハシャツブランド「PAIKAJI(パイカジ)」を展開するジュネは、自社ECサイト「PAIKAJIオンラインストア」を運営している。「PAIKAJI」は、沖縄(琉球)のことばで「南風」を意味 ...
2022.04.20
しまむら、EC売上は28億円 限定商品や予約販売が順調に推移
しまむらの2022年2月期におけるEC売上高は、28億円になった。自社ECサイトは2020年10月に開設しており、2021年2月期のECと店舗取り寄せアプリ「しまコレ」経由の売上高は約17億円だった。 ...
2022.04.20
アダストリア、4年後にEC売上を1.5倍の800億円へ 自社ECのモール化、海外EC強化を発表
アダストリアの2022年2月期における国内EC売上高は、前期比6.8%増の574億円だった。2026年2月期までの中期経営計画ではEC売上高を800億円まで高める。自社ECサイトをモール化し、他社ブラ ...
2022.04.16
スタイリングを提案するファッションEC「DROBE」、会員数は10万人超に 昨年12月には月商1億円 ...
DROBEでは、ECサイトを通じて、レディースファッションアパレルのパーソナルスタイリングサービス「DROBE」を提供している。顧客の好み・体型・予算に応じてスタイリングを行い、商品を定期的に配送する ...
2022.04.05
TOKYO BASE、EC売上16.2%減 全社売上は20.1%増、ECは在庫消化セールの反動で減収 ...
「STUDIOUS」や「UNITED TOKYO」などの店舗ブランドを展開するTOKYO BASEの2022年1月期(11カ月間の変則決算)における売上高は、前年同期比20.1%増の176億1800万 ...
2022.03.31
エアークローゼット、特定ブランドの服をレンタル オプションサービスを拡大
エアークローゼットは3月14日、登録会員数が70万人を突破した定額制ファッションレンタルサービス「airCloset(エアークローゼット)」のオプションサービスとして提供している「ブランドセレクト」の ...
2022.03.12
「Arpege story」、EC売上38億円に 今春のイメージモデルには元乃木坂46・生田絵梨花を ...
レディースアパレルブランド「Apuweiser-riche(アプワイザー・リッシェ)」などを展開するアルページュは、自社ECサイト「Arpege story(アルページュストーリー)」を運営している。 ...
2022.03.07
ファーイーストカンパニー、F2転換率を10%向上 月900万円のメール経由の売り上げを創出
サザビーリーグのグループ企業であるファーイーストカンパニーは、1998年の、「ANAYI(アナイ)」のブランド立ち上げと同時に創業されたアパレル企業だ。旗艦ブランド「ANAYI」以外にも、「allur ...
2022.02.08
ユナイテッドアローズ、自社ECサイトを3月上旬に刷新 基本性能を向上、将来的にOMO基盤に
ユナイテッドアローズは2月4日、自社ECサイト「ユナイテッドアローズオンラインストア」を3月上旬にリニューアルすると発表した。まずは基本性能の向上を図り、将来的にはOMO(ネットとリアルの融合)の基盤 ...
2022.02.08
フィットネスブランド「VALX」、アパレルを発売 トレー二ングや普段使いにおすすめ
レバレッジは1月27日、サプリメントなどを展開するフィットネスブランド「VALX(バルクス)」において、アパレル新商品の販売を開始した。トレーニングに加え、普段使いにもおすすめの商品を展開する。【<画 ...
2022.02.05
【モチーフはマンホール?!】アパレルブランド「JAPAN UNDERGROUND」始動 地域活性化に ...
足立拓海氏と藤本夏紗音氏は、マンホールをモチーフとしたアパレルブランド「JAPAN UNDERGROUND(ジャパンアンダーグラウンド)」のECを、個人事業主として共同運営している。「マンホールの魅力 ...
2022.01.29
レディースファッション通販「Re:EDIT」、サステナブルなアイテムが人気 自社ECサイトでは「顧客 ...
レディース向けのサステイナブル・エシカルファッションブランド「Re:EDIT(リエディ)」などを手掛けるネオグラフィックは、自社ECサイト「レディースファッション通販Re:EDIT」を運営している。フ ...
2022.01.23
【EC売上が80%増】スーツのAOKI、「品ぞろえ」「OMO強化」で今期も増収へ
スーツのAOKIは、自社ECサイト「AOKI公式通販」を運営している。同社のEC事業は好調で、2021年3月期のEC売上高は前期比80%増になったという。2022年3月期も増収で着地予定だとしている。 ...
2022.01.22
ブルマーレ、ランジェリーブランド「Scuu」展開 OEMメーカーの知見生かし下着のD2C参入
婦人下着のOEM・ODMを手掛けるブルマーレは2021年9月、下着の自社ECサイト「Scuu(スクー)」を開設し、EC市場に本格参入した。既存事業を通じて蓄積した下着の製造・開発ノウハウに強みがある。 ...
2022.01.15
バロックジャパンリミテッド、EC成長続く SNS活用やライブコマースなど奏功
バロックジャパンリミテッドが運営する自社ECサイトでは、「MOUSSY(マウジー)」「SLY(スライ)」「rienda(リエンダ)」など、自社ブランドの衣料品を中心に販売している。2021年2月期のE ...
2022.01.13
【新春インタビュー】ユナイテッドアローズ 藤原義昭執行役員CDO「OMO基盤整備、鍵はコミュニケーシ ...
アパレル大手のユナイテッドアローズは2022年に、自社ECサイトやスマホアプリのリニューアルを控えている。その陣頭指揮を執るのが2021年4月、執行役員CDO(最高デジタル責任者)に就任した藤原義昭氏 ...
2021.12.16
ダイレクトテック、初の福袋は即日完売 人気YouTuber「かす」と共同展開のブランド「Boka n ...
人気YouTuberである「かす」とDirect Tech(ダイレクトテック)が共同で展開しているアパレルブランド「Boka nii(ボカニー)」は12月3日、自社ECサイトで福袋を初めて発売した。同 ...
2021.12.07
ZOZO、ファッションコーデ「WEAR」のトレンドランキング発表 人気急上昇ワード1位は「カーディガ ...
ZOZOは12月6日、ファッションコーディネートアプリ「WEAR」における2021年のトレンドランキングを公開した。「WEAR」内でどのようなファッションが注目を集め、トレンドとなったのかを7つの項目 ...
2021.11.29
【ファッションテック最前線】アートトレーディング、フルフィルメントセンター開設 EC新規参入企業から ...
フルフィルメント支援サービスを提供するアートトレーディングは2021年3月、埼玉県所沢市にフルフィルメントセンターを開設した。同社のフルフィルメントサービスは、受注の最低ロットもなく、低価格から対応し ...
2021.11.28
インターソナー、残糸・残布活用のアパレルブランド「RYE TENDER」展開 「循環型社会」の実現目 ...
衣料品開発・販売のインターソナーは、アップサイクルプロジェクト「RYE TENDER(ライテンダー)」でアパレル商品各種を販売している。残糸や残布といった余り原料を活用した自社商品を通じ、「循環型社会 ...
2021.11.27
イトキン、ファッションアプリをリリース ブランドのイベント情報やスタッフコーデを配信
アパレルメーカーのイトキンは11月26日、お気に入りブランドの情報をいち早くチェックでき、手軽にショッピングを楽しむことができる「ITOKIN Group」公式アプリをリリースした。もっと楽しく、より ...
2021.11.21
完全無人のアパレルショップ「Manhattanstore Mujin」が札幌にオープン 会員制で年中 ...
アパレル卸売業を行う竹栄は11月1日、ECショップ「Manhattan store」の実店舗第1号として、次世代型小売業にこだわった、完全無人の会員制子ども向けアパレル店「Manhattanstore ...
2021.11.15
BEENOS、「越境EC世界ヒットランキング」を発表 2021年のキーワードは「世界同時消費」
越境EC流通総額No.1のBEENOSグループのBEENOSは11月10日、2021年の越境ECの消費動向を振り返るランキング「BEENOS 越境EC 世界ヒットランキング 2021」を発表した。BE ...
2021.11.09
パルコ、gf.Gと業務提携 ファッション業界のインキュベートや事業構造転換を支援
パルコは11月8日、ジーエフホールディングスのgf.Gとの業務提携を発表した。「事業共創型デベロッパー」への進化を目指すとともに、D2Cブランドやミュージシャン、Youtuberなどファッション業界で ...