日本流通産業新聞社 編集局
「日本ネット経済新聞」 編集部 速報チーム
「日本ネット経済新聞」編集部でプレスリリースや記者発表を速報するチームです。
2023.08.29
「STORESネットショップ」、ファン構築支援サービス「CiRCuSFan」と連携 ネットショップ開 ...
STORESは8月25日、ネットショップ作成サービス「STORES ネットショップ(ストアーズネットショップ)」において、伊藤忠商事の100%子会社で、スポーツチームや選手向けのファン構築支援サービス ...
2023.08.29
産直通販サイト「食べチョク」、ALPS処理水放出開始に伴い漁業者向けサポートを開始
ビビッドガーデンはこのほど、産直通販サイト「食べチョク」において、8月24日からのALPS処理水の放出開始に伴い、漁業関係者から風評被害への懸念の声があがっていることを受け、食べチョクが漁業者向けサポ ...
2023.08.28
ディズニープリンセスコレクションを「しまむらオンライン」で販売 インフルエンサー「chiharu」が ...
SNSからテレビなどのマスメディアまで幅広い手法の中から、目的に合わせたオーダーメイドのプロモーションを手がけるIVEはこのほど、ディズニープリンセスと「ファッションセンターしまむら」のコレクション商 ...
2023.08.28
飲食店向け仕入れサイト「魚ポチ」、新たな輸送テクノロジー「魚活ボックス」活用 高鮮度の魚を低コストで ...
「生鮮流通に新しい循環を」をビジョンに掲げるフーディソンは8月12日、飲食店向け仕入れサイト「魚ポチ(うおぽち)」において、魚の活きを維持できる新たな活魚輸送システム「魚活(ぎょかつ)ボックス」を活用 ...
2023.08.28
ベルーナ、「こども参観日」を初開催 従業員の子どもを招待、親の仕事や働くことの大切さを知る機会を提供
ベルーナは7月28日、従業員の子どもを対象とした「こども参観日」を実施した。親の仕事や職場環境を知り、働くことの大切さを学ぶ場の提供を目指す。ベルーナは、従業員の子どもを対象にした「こども参観日」を初 ...
2023.08.28
通販事業者の3割がAIを導入(予定含む) 情報源は通販・EC専門メディアで「日本ネット経済新聞」がト ...
ECサイト構築・通販システム構築・支援を主要事業とするエルテックスはこのほど、EC・通信販売事業関与者の実態調査「通販事業者のAI導入事情」、「通販事業者の利用する情報源」などを集計・分析した調査結果 ...
2023.08.27
ネットワイズ、日本唯一のワイン特化型ECプラットフォーム「Vinimo」が「Wine Kiosk」と ...
Eコマースエージェンシーのネットワイズは8月24日、ワイン特化型Eコマースプラットフォームのパイオニアである「Vinimo(ヴィニモ)」において、リニューアルを実施し、「Wine Kiosk(ワインキ ...
2023.08.27
越境EC購入サポート「Buyee」、韓国越境EC支援のDelivered KOREAと連携 K-PO ...
BEENOSグループは8月25日、越境EC購入サポートサービス「Buyee(バイイー)」において、韓国の越境EC購入サポートサービス「Delivered Korea(デリバードコリア)」が運営する「D ...
2023.08.26
「無印良品」、「ZOZOTOWN」に出店 若年層への販促が狙い
良品計画は8月25日、「無印良品」ブランドのアイテムをファッションECモール「ZOZOTOWN」に出店すると発表した。ZOZOと販売委託契約を締結し、9月1日正午から販売を開始する。良品計画は自社EC ...
2023.08.26
Amazon、「おせち料理特集2024」を開設 最大1万ポイントが付与する早期予約事前エントリーを実 ...
Amazonは8月25日、「Amazon.co.jp」において、「おせち料理特集2024」のページをオープンした。9月8日からは、早期予約ポイントキャンペーンを実施する。キャンペーン対象商品の価格帯を ...
2023.08.25
クレーム上位に「EC・小売」「美容」「宿泊」 2023年上半期のネット上で悪評・クレームが多い業種を ...
AI与信管理サービスを提供するアラームボックスはこのほど、2023年上半期にSNS等インターネット上で投稿された各企業に関連する口コミや評判の中から、悪評・クレームを抽出し、「2023年上半期 インタ ...
2023.08.25
Yahoo!ショッピング、最大26.5%のPayPayポイントを還元する「ヤフービッグボーナス」開始 ...
ヤフーは8月24日、「Yahoo!ショッピング」において、最大26.5%のPayPayポイントが戻ってくる「ヤフービッグボーナス」をスタートした。従来開催していた複数の大型販促の名称を「ヤフービッグボ ...
2023.08.25
通販・EC市場は12.7兆円規模へ JADMAが「2022年度通販市場売上高調査」速報値を公開
日本通信販売協会(JADMA)はこのほど、「2022年度通販市場売上高調査」の速報値を公開した。2022年度の通販の売上高は、前年比10.9%増の12兆7100億で、コロナ需要が徐々に落ち着くなかでも ...
2023.08.23
ECモール「USAGI ONLINE」、誕生10周年記念のキャンペーンを開始 スペシャルコンテンツも ...
ウサギオンラインは8月23日、オンラインデパートメントストア「USAGI ONLINE(ウサギオンライン)」において、10周年を記念したキャンペーンやスペシャルコンテンツの提供を開始する。10周年の感 ...
2023.08.23
関通、食品物流の北王流通へ「WMSクラウドトーマス」を提供 食品EC向け物流サービスで協業
物流サービス事業ならびにITオートメーション事業を展開する関通はこのほど、自社開発のWMS「クラウドトーマス」を食品流通に特化した運輸・倉庫業を手がける北王流通への提供を開始した。これに伴い、「 ...
2023.08.23
「futureshop」、富士ロジテックHDの物流代行と連携 物流・発送業務のアウトソーシングで負担 ...
フューチャーショップは6月15日、SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」において、富士ロジテックホールディングスが提供する物流代行サービスとの連携を開始した。物流・発送業務の ...
2023.08.23
かっこ、「鉄壁PACK for フィッシング」のフィッシングドメイン検知を正式リリース フィッシング ...
かっこはこのほど、フィッシング対策パッケージ「鉄壁PACK for フィッシング」において、「フィッシングドメイン検知サービス」を正式リリースした。これにより、フィッシングサイトの出現のすばやい把握を ...
2023.08.23
ベルーナ 「吉見ロジスティクスセンター」を増築 約3万坪を新設、8月から稼働開始
ベルーナはこのほど、埼玉県比企郡吉見町の物流センター「吉見ロジスティクスセンター」を増築した。「通販事業での外部倉庫在庫の集約による倉庫費用削減」「物流受託事業のキャパシティ拡大」などを目指し、202 ...
2023.08.23
越境EC支援のジグザグ、2023年上半期の海外ユーザーデータを公開 「アメリカ」「Tシャツ」が1位
ウェブインバウンド・越境EC支援を行う「WorldShopping BIZ(ワールドショッピングビズ)」を展開するジグザグは8月23日、保有ユーザーデータを元にした「2023年版、上半期ウェブインバウ ...
2023.08.23
ティーガイア、フェムテック市場へ本格参入 業界をリードするfermataと資本提携
携帯電話等の販売及び代理店業務を展開するティーガイアはこのほど、、日本・アジアのフェムテック産業のリーディングカンパニーであるfermataと資本提携した。フェムテック事業への本格参入を目指す。「Fe ...