日本流通産業新聞社 編集局
「日本ネット経済新聞」記者 手塚 康輔
「日本ネット経済新聞」編集部デスク。EC業界を10年以上取材。ECモール、ファッションなどを中心に幅広い分野を担当。ソリューション分野ではECサイト構築システム(カート)、一元管理システムなどを精力的に取材しています。
【SNS(気軽にフォロー、メッセください)】FB:facebook.com/kosuke.tezuka note:note.com/tezu
2022.01.17
インターファクトリー、中小向けEC構築サービス「ebisumart zero」提供の狙いは?
EC構築支援のインターファクトリーは1月17日、スモールスタート向けクラウドコマースプラットフォーム「ebisumart zero(エビスマート ゼロ)」の提供を開始した。カスタマイズには対応しないが ...
2022.01.17
【ECモールに聞く2022年の展望】『楽天市場』野原彰人執行役員「絶好調を継続、さらに物流を高度化」
【ECソリューションマップ2022「ECモール&プラットフォーム編」】楽天グループ(楽天)が運営するECモール「楽天市場」は、コロナ禍2年目の2021年も流通総額を伸ばしている。「楽天経済圏」の強みを ...
2022.01.13
【新春インタビュー】ユナイテッドアローズ 藤原義昭執行役員CDO「OMO基盤整備、鍵はコミュニケーシ ...
アパレル大手のユナイテッドアローズは2022年に、自社ECサイトやスマホアプリのリニューアルを控えている。その陣頭指揮を執るのが2021年4月、執行役員CDO(最高デジタル責任者)に就任した藤原義昭氏 ...
2022.01.13
アスクル、オフィス用品依存脱却 中間期売上高は0.9%増の2044億円
アスクルの2021年6-11月期(中間期)の通販売上高は、前年同期比0.9%増の2044億1300万円だった。BtoB事業、BtoC事業とも売上高は微増となった。BtoB事業は取扱商品の拡大により、オ ...
2022.01.05
【ビジュアルマーケの成功法をvisumo 井上取締役に聞く】「UGC」だけじゃない、多様な『ビジュア ...
ECサイト構築パッケージ最大手であるecbeing傘下のvisumo(ビジュモ)は2017年、ビジュアルマーケティングプラットフォーム「visumo」をリリースし、今年9月には導入企業数が400社を突 ...
2021.12.23
Hamee、化粧品EC参入の勝算は?「EC・リアルの販売ノウハウ」「韓国マーケの知見」を生かす
スマホアクセサリーの販売やネットショップ管理システムを運営するHameeは12月22日、ライフスタイルブランド「iFace(アイフェイス)」から、コスメブランド「ByUR(バイユア)」を発売すると発表 ...
2021.12.22
『アン ミカ』プロデュースの漢方・養生ブランド「キレイ創巡」発売の舞台裏【<対談>アイセイ薬局&ti ...
調剤薬局を展開するアイセイ薬局は12月15日、漢方・養生ブランド「キレイ創巡」の第1弾商品「キレイ創巡茶」を発売した。「キレイ創巡」はモデルでタレントのアン ミカ氏や漢方専門店を展開する薬日本堂とのト ...
2021.12.20
フィードフォースグループ、フラクタ子会社化の狙いは?「Shopify」によるコマース支援を加速
フィードフォースグループは12月17日、取締役会において、ブランディングやEC構築支援のフラクタを連結子会社化すると発表した。フラクタの51.25%の株式を6億1500万円で取得する。取得予定日は12 ...
2021.12.06
公取委、楽天「送料込みライン」の独禁法違反審査を終了 改善措置で疑いが解消
公正取引委員会(公取委)は12月6日、楽天グループ(楽天)がECモール「楽天市場」において実施している「共通の送料込みライン(送料込みライン)」について、独占禁止法(独禁法)違反被疑が解消されたとして ...
2021.12.02
「Qoo10」、公式ファッションブランド限定の「売り場」来春新設 300ブランド集め、初年度売上10 ...
eBay Japanは12月2日、ECモール「Qoo10」においてファッション分野の公式ブランド限定の売り場を開設すると発表した。2022年4月の開設までに300ブランドの出店を目指す。初年度の売上目 ...
2021.12.02
LINE、「LINEギフト」累計購入者1000万人突破 グループ連携で出店加速、大規模PRも
LINEは11月29日、メッセージアプリ「LINE」を通じて友だちにプレゼントを贈ることができる「LINEギフト」の累計購入者数が1000万人を突破したと発表した。さらにテレビCMの放送や、「セブン― ...
2021.12.01
AIQ、インフルエンサーマーケツール「MATCH ENCER」に4つの新機能 AIで成果向上や業務効 ...
AIQ(アイキュー)は11月16日、インフルエンサーダイレクトキャスティング最適化ツール「MATCH ENCER (マッチエンサー)」の機能拡充を発表した。指定したアカウントから親和性の高いインフルエ ...
2021.12.01
楽天グループ、 「楽天市場」複数店の商品をまとめて配送 日本郵便と共同で、将来的に「市場外」も対象へ
楽天グループ(楽天)は11月30日、日本郵便とECにおける商品受け取りの利便性向上と配送の効率化に向けた共同サービスの提供を開始すると発表した。第一弾として「楽天市場」の複数店舗で購入した商品をまとめ ...
2021.12.01
【年末商戦も間に合う?!】コロナ禍に拡大!「越境EC」新規参入で成功する方法を「Ship&c ...
日本から海外の消費者に販売する越境EC市場は、コロナ禍に拡大している。以前は中国など東アジア向けが主流だったが、コロナ禍に欧米向けや東南アジア、その他の地域向けの取り引きも急成長している。販売エリアが ...
2021.11.26
【フューチャーショップ 安原氏に「DX成功例を聞く」】仕組みを「作る」だけではなく「生かす」姿勢が重 ...
フューチャーショップが提供するSaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop(フューチャーショップ)」は、ファッション企業を中心に導入企業の流通額を伸ばしている。クラウドECサービスで ...
2021.11.25
【有料セミナー初開催の狙いは?】インターファクトリー 、EC担当者向けに意外と学べない「基本」を解説
クラウドコマースプラットフォーム「ebisumart(エビスマート)」を展開するインターファクトリーは12月7日、カスタマーサクセスチームとして初めての有料セミナー「新人EC担当者必見!ゼロから始める ...
2021.11.24
『元祖オルチャン』プロデュースで話題のコスメ「Milk Touch」、1年で売上600倍 仕掛け人に ...
『元祖オルチャン(オルチャンとは韓国語で「美少女」「美少年」という意味の俗語)』として日本での韓国ブームを牽引してきたホン・ヨンギ氏がプロデュースするコスメのD2Cブランド「Milk Touch」が日 ...
2021.11.19
アパレルプロデュースまで手掛けるライブコマーサー『ももち』に「ライブコマースの可能性」を聞いてみた
「プロデュースした青汁3000個が10分で完売」「コラボした洋服7000着を数日で販売」など、すごい実績を積み上げている人気ライブコマーサーのももち(牛江桃子さん)が、自らプロデュースしたアパレルブラ ...
2021.11.17
【フラクタ、シナブル、富士ロジテックに聞く】コロナで進化する『顧客体験』を商機に!「脱丸投げ」「顧客 ...
コロナ禍でデジタルシフトが加速し、顧客(消費者)の消費に対する意識や行動、求める価値が大きく変化している。この変化は、メーカーや小売企業(事業者)にとって、チャンスでもあり、ピンチにもなりえる。メーカ ...
2021.11.17
楽天、第3四半期の国内EC流通総額は13.6%増 三木谷社長「物流投資の問題解消が極めて大きい」
楽天グループの2021年1‐9月期(第3四半期)における国内EC流通総額は、前年同期比13.6%増の3兆4558億円だった。2021年7-9月期(純第3四半期)におけるショッピング流通総額は同8.7% ...