2022.08.03

東洋新薬 、機能性表示食品のODMや、「楽しい」価値加えた健康食品のOEMも展開

池田史宏取締役(同社・クイックラボ渋谷にて)


「おいしい」など五感に訴える商品開発も推進


――通販・EC企業は、健康食品OEM企業に対して、何を求めていると感じているか。

一丁目一番地として「安心・安全」、そして「機能性・エビデンス」が求められているのは当然だ。そのうえで、「早い・安い・うまい」の三拍子がそろっていることが求められていると思っており、日々磨きをかけている。ここ数年業績を年々伸ばせているのは、「早い・安い・うまい」を評価していただいた結果だろう。当社としては、さらにその先の「楽しい」健康食品の提供が求められるようになると考えており、そうした新しい価値を提案していきたい。

――「楽しい」健康食品とは。

「楽しい」というのは例えば、「おいしい」とか「見た目がかわいい」「いい匂い」といった、消費者に支持される、五感に訴える商品のことを指している。幸いなことに当社は、この感性に訴える商品開発において、大きなバックボーンを二つ持っている。一つは同じ顧客基盤層の中で化粧品事業を展開していること。もう一つは、創業事業として、「味」「色」「のどごし」が厳しく問われる青汁に取り組み、原料栽培から商品製造まで一貫製造を行っていることだ。この知見と技術蓄積を生かし、「味」「色」「香り」といった側面で「楽しさ」を備えた「また飲んでみたくなる健康食品」の開発提案をさらに充実させていきたい。

――機能性表示食品にも「楽しさ」を付加するといったアプローチか。

市場の一方にはエビデンスや機能性を重視するニーズがあるだろうし、もう一方には「楽しさ」を重視するニーズもあるだろう。その二つを融合したニーズも生まれてくると考えている。当社としては、そのすべてに対応していきたい。「楽しさ」を演出する方法は多様だ。実現する独自の製剤技術を磨いている。


海外に打って出る通販企業の越境EC支援も充実


――御社の今後の方向性について聞きたい。

資材・原料のひっ迫・価格高騰など、市場の不確実性が増している中で、受託製造会社としてまずは、供給責任をしっかり果たしていくことが最大の使命だと考えている。そこをしっかり担保したうえで、さらなる充実に取り組んでいく。

当社としては、提案型企業を標ぼうしているが、根本をなす価値は、「早い・安い・うまい」だ。そこが十分にできているかは、おそらく永遠のテーマ。継続的にしっかり取り組んでいく。

さらに、長い目で見たとき、国内の少子高齢化を考慮に入れると、越境ECなどの形で、海外に打って出る通販企業はさらに増えてくると考えている。当社としては、越境ECの支援を、これまで以上に充実させていきたいと考えている。

そもそも日本は世界有数の長寿大国。その日本のヘルスケア商品は、「日本の〝細やか〟な通販のビジネスモデル」や「メード・イン・ジャパンの信頼」とともに、世界で通用すると考える。

もともと通販というビジネスモデルの強みは「地域性を超えた展開が容易」「エッジの立った商品こそ勝負できる」といった点にある。付加価値があり、差別化された商品を開発し世界に打って出れば、大きな成功につながる可能性がある。当社としては、そうしたお客さまのサポートにもしっかり取り組んでいきたい。


◆受託製造・商品開発に関する相談・問い合わせ先
https://www.toyoshinyaku.co.jp/contact/odm/

◆クイックラボ渋谷(QLS)紹介ページ
https://www.toyoshinyaku.co.jp/synthesis_entrust/quicklabo/




RECOMMEND合わせて読みたい

RELATED関連する記事

RANKING人気記事