2022.06.07

【E-Grant 榎佳祐部長に聞く】「うちでのこづち」でLTV平均2.3倍 分析機能や独自設計に強み

E-Grant マーケティング部 部長 榎佳祐氏


食品のEC進出増加


――導入企業の事例を教えてほしい。

導入企業のLTVは、導入前と比較して平均2.3倍超となっている。導入企業はほとんどが通販・EC企業。商材は、化粧品や健康食品といった単品リピートだけにとどまらず、コロナ禍では食品を扱うEC・通販企業からの引き合いも大きくなっている。アパレルも同様だ。小売り以外の市場に進出するニーズが増えている。

――コロナ禍ではECのニーズが高まり、EC市場への新規参入が急増している。CRMサービスの需要も増加傾向か。

これまでに増して増加している。スタートアップ企業でも、ECを新たに運用開始する事業者は、CRMに対する意識が高いと感じる。市場参入に当たって、CRMまである程度設計して商品づくりにのぞんでいる企業が多いからだ。若い経営者も多いため、ウェブマーケティングに抵抗や苦手意識がない人が多いのでは。彼らは確実に売り上げにつなげるため、参入段階でLTVやCVRまで意識している。

すでにCRMに取り組んでいる企業は、既存の施策だけに満足せず、ブラッシュアップを重ねて競合企業との差別化を意識してほしい。

――ツール導入企業のサポート体制は?

導入から2カ月間は、オンボーディング期間としてクライアント企業をフォローアップする。まず現状の課題をヒアリングし、「うちでのこづち」を活用した顧客分析、分析結果を踏まえた施策提案、類似事例の共有まで、クライアント企業の売り上げ向上にコミットした伴走を行っていく。

当社が目指すのは「総合CRMカンパニー」。システムやツールの提供だけにとどまらず、トータルで支援できることが強みだ。別途料金で、顧客に配信するメルマガのライティングや、クライアント企業が持つコールセンターのトークスクリプト作成および、スタッフの教育まで提供できる。


総合CRM企業として


――コンサルティングサービスの需要も高まっている。

当社サービスの導入企業だけにとどまらず、他社のツールを導入している企業から「ツールを使いこなせない」という理由でコンサルティングサービスを依頼いただくこともある。

EC・通販企業にとってCRMの運用は必ずおさえたいポイント。しかし、「CRMツールは取り急ぎ運用しているが、データの詳細な分析や、分析結果を施策に生かせない」という企業が少なくないのが現状だ。「新たな打ち手を検討したいが、何をしたら分からない」という企業は、ぜひ当社に相談してほしい。


「うちでのこづち」
https://www.uchideno-kozuchi.com/




RECOMMEND合わせて読みたい

RELATED関連する記事

RANKING人気記事