【受賞店の声<INDEX>】
[1]受賞店に「成長要因」「送料無料対策」を取材
[2]総合賞(TOP10)
[3]サービス賞
[4]特別賞
[5]ジャンル賞(ファッション)
[6]ジャンル賞(フード・ドリンク)
[7]ジャンル賞(ホームライフ)
[8]ジャンル賞(リテール)
楽天が1月28日に開催した、「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー(SOY)2019」の表彰式会場にて、受賞店舗から「成長要因」「共通の送料無料ライン(送料無料施策)対策」などを聞いた。受賞した延べ173店のうち、127店に取材した。「送料無料施策」に対して賛成の店舗が、反対を上回った。対策を検討中の店舗や「送料無料施策」の影響を受けない店舗も多く、「どちらとも言えない」という回答が最も多かった。
「総合賞」のジャンル別の内訳を見ると、「生活家電」と「医薬品・コンタクト・介護」がそれぞれ3店入っており、成長ジャンルであることを印象付けた。「生活家電」も家電量販店のような大手企業ではなく中小企業が選ばれており、「医薬品・コンタクト・介護」では「コンタクトレンズ」を扱う成長企業がランクインした。
モールニュース
Zホールディングス、LINE統合で2025年まで国内EC1位へ ソーシ ...
2021.03.01
モールニュース
【最大100%還元】「超PayPay祭」本日スタート ヤフーとLINE ...
2021.03.01
テーマ特集
【<総力特集>楽天SOY2020】受賞63店に直撃取材!『コロナ禍の成 ...
2021.02.21
モールニュース
「Amazon」、オートロック付きマンションでも玄関前の置き配が可能に ...
2021.03.01
ショップニュース
オルビス、IoTデバイス「skin mirror」を用いたパーソナライ ...
2021.02.28
ソリューションニュース
「Shopify」 、2020年の国内流通総額は323%増 新規出店数 ...
2021.02.26